過去ログ[1]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:


[275] ED333 投稿者:ハナ 投稿日:2010/05/14(Fri) 02:28
弘南ラッセルの雪掻車を押して活躍した電気機関車ED333ですが
現在は平賀駅の構内にいます。
ホキを牽引するのを見てみたいです。

2010/5/13 弘南線平賀駅
[管理者修正]

[266] 桜が似合います 投稿者:ハナ 投稿日:2010/05/06(Thu) 04:27
この時期みなさん、鉄道と桜の写真を狙って撮っているようでブログや
投稿サイトには鉄道と桜の画像がたくさんでています。
鉄道と桜いいですね。

運動公園も園内に桜の木がたくさんあってとてもきれいです。
桜の下で野球、サッカー、陸上競技とにぎわっていました。

2010/5/4 弘南鉄道弘南線 運動公園前
[Res: 266] Re: 桜が似合います 投稿者:ハナ 投稿日:2010/05/10(Mon) 03:44
浪岡付近でまだ桜が残っているところがありました。
列車が通ると桜が風に舞ってきれいでした。


(左)2010/5/9 大釈迦→浪岡 「つがる」
(右)2010/5/9 浪岡→大釈迦 「リゾートしらかみ」

[272] りんごの花風っこ号 投稿者:ハナ 投稿日:2010/05/08(Sat) 21:55
今年もトロッコ列車を使用した「りんごの花風っこ号」が8、9日に
運転されます。
昨年はちょうど「りんごの花」にぴったりでしたが今回は、まだ
早いようです。

川部の陸橋へ行ってきました。
こちら側に歩道はなく路側帯の白線だけ、横を車がビュンビュン
走り、そして目の前には2メートルのフェンスが・・・
広角で両手を上げてフェンスの上から見当つけて撮りました。
あとは、望遠でフェンス越しを狙うかでしょうか?
みなさん結構スピード出して走ってくるので、突っ込んでこないか
気になってあまり集中できませんでした(^^;

2010/5/8 藤崎→川部

[257] 川部桜 投稿者:友蔵 投稿日:2010/04/29(Thu) 23:08
皆様こんばんわ。
まだ天候は安定しないようですが、ようやく桜も開花し春&GWの到来を感じさせます。

川部の桜も、開花したようです。
GW後半には満開か?という感じですが葉が若干出ているようなので
葉桜化もちょっと心配なところです。
[Res: 257] Re: 川部桜 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/30(Fri) 00:04
友蔵さん、こんにちは
やっと弘前公園を始め、あちらこちらで咲き始めてきました、
川部の桜もGW後半には「さくらEXP」といっしょに撮れそう
ですね。
今すごく強い風が吹いていますが、後のGW期間中は穏やかな日で
あってもらいたいです。


画像は昨年の4月25日の「青池編成」です。
[Res: 257] Re: 川部桜 投稿者:ハナ 投稿日:2010/05/04(Tue) 01:07
2日の様子です。
神社の境内は満車でした(^^;
五能線側で岩木山と列車を撮ってた方が多かったです。

2010/5/2 川部→撫牛子
[Res: 257] Re: 川部桜 投稿者:友蔵 投稿日:2010/05/06(Thu) 22:11
私も2日に撮影してました(^^;
日本海で弘前界隈は撤収しましたが、朝から川部桜は混んでました(笑)

ハナさんが撮影された列車は、鰺ヶ沢で撮影してました。
[Res: 257] Re: 川部桜 投稿者:ハナ 投稿日:2010/05/07(Fri) 04:31
こんにちは
陸橋側からでしょうか、桜と気動車がいい感じですね。
今度、撮りに行ってみたいと思います。

こちらは、2日の2071レです。
[Res: 257] へそ曲がり 投稿者:クハ46 投稿日:2010/05/07(Fri) 16:14
こんにちは。

みなさん、綺麗に撮っておられますね。
わたしは、やはりへそ曲がりのようでこんなアングルから頂きました。
時間をおいて、列車が通過するともっと花びらが舞いますよ。

ここは友蔵さんのアングルがベストかなぁ?
[Res: 257] Re: 川部桜 投稿者:ハナ 投稿日:2010/05/08(Sat) 07:33
クハ46さん、こんにちは
遠征おつかれさまでした(^^)

ここで、桜が舞っているところを撮れたらきれでしょうね。
クハさんが言うように、友蔵さんのアングルがいいです、
気がつきませんでした。
いい写真をとろうと思ったらいろいろ歩いてみないといけ
ないですね。


画像は昨年の4月29日の「つがる」です

[259] さくらEXP 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/30(Fri) 00:34
弘前駅での発車前の「さくらEXP」号です。

で、3号車の売店で販売されているノースレインボーオリジナル
携帯ストラップです。(車内限定販売)
手書きの色付けではみ出ているところはご愛敬でしょうか
手作り感がほのぼのとしています(^^;

2010/4/29 弘前駅
[Res: 259] 子供のおもちゃ 投稿者:クハ46 投稿日:2010/05/02(Sun) 00:35
こんばんは。
ほのぼのというか、子供のレベルですね(笑)
弘前停車中に購入でしょうか?
[Res: 259] Re: さくらEXP 投稿者:ハナ 投稿日:2010/05/02(Sun) 01:12
クハ46さん、こんにちは
常盤ストレートのすっきりした感じもいいですね。

>>弘前停車中に購入でしょうか?
はい、そのとおりです(^^;

さくらEXPは1番線の15:14発の青森行普通電車が発車してから1番線に
大館側から入ってきます。
発車が31分なので時計を見つつドキドキしながら買いました、550円です。
青森駅なら余裕で買えると思います。

(左)さくらEXPは駅の東側のこの位置に留置されています。
(中)15時頃に大館側の方へ上がっていって1番線が空くのを待ちます。
(右)1番線の電車が発車すると入線してきます。
[Res: 259] Re: さくらEXP 投稿者:ハナ 投稿日:2010/05/03(Mon) 03:26
2日は和徳踏切で撮りました。



2010/5/2 弘前→撫牛子
[Res: 259] Re: さくらEXP 投稿者:ハナ 投稿日:2010/05/06(Thu) 04:08
5日で、さくらEXPの運転は終了しました。
この日も、和徳踏切です。

2010/5/5 撫牛子→弘前

[262] 510貨物 投稿者:ハナ 投稿日:2010/05/02(Sun) 01:27
1日の朝に青いEF510が客車を牽引して試運転するという情報を頂いて
いましたが仕事がありましたので参戦できませんでした。

こちらはJR貨物の赤いEF510です。
4061レ、4092レは3月のダイヤ改正前はEF81の仕業でしたがEF510に
変わってしまいました。

(左)2010/5/1 弘前駅 「4061レ EF510-8」
(右)2010/5/1 弘前駅 「4092レ EF510-16」

[256] トワイラトイトエクスプレス 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/29(Thu) 07:14
下り列車は定時では弘前を午前2時頃通過しますが、28日は強風のため
約12時間遅れで午後2時頃通過していきました。
日中は遅れた時しか撮影できないトワイラトイトエクスプレスですが
いろいろ情報をもらって撮ることができました。

28日は五稜郭で運転打ち切りとなったようです。


2010/4/28 撫牛子→川部 「8001レ EF81-103」

[254] 新幹線は北へ 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/28(Wed) 02:25
終点の新青森駅より少し七戸十和田方向にいったところです。
東北新幹線の本線が見下ろすことができます。
ローケーションはいいですが車を止めるスペースが無いので悩む
ところです。

試運転の様子をなかなか撮りに行けないので高架だけですが(^^;
左側が新青森方向です。

[252] あけぼの 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/24(Sat) 22:36
今日の上り「あけぼの」は138号機でした。

土曜日でしたが、他に撮っている方はいませんでした。


2010/4/24 弘前駅 「2022レあけぼの EF81-138」

[250] 春のお楽しみ 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/24(Sat) 22:18
さくらまつりに合わせて運転される「さくらEXP」です。
JR北海道の「ノースレインボーEXP」の車両で函館−弘前間で
運転されます。

3号車下のラウンジでは売店もありJR北海道オリジナル商品も買う
ことができます。

2010/4/24 川部→北常盤 (後追いです)
[Res: 250] Re: 春のお楽しみ 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/24(Sat) 22:24
こちらは、角館−弘前間で運転される秋田内陸縦貫線の車両です。
角館→弘前が「弘前お城とさくら号」
弘前→角館が「角館武家屋敷とさくら号」となります。
快速なのでJR線の弘前−鷹ノ巣間は普通乗車券で乗車できます。


2010/4/24 弘前駅

[247] 485系3000番台郡山出場 投稿者:盛アオ 投稿日:2010/04/22(Thu) 22:54
初めて検査出場配給を捕捉することができました。

出場の場合は、関東方面の豊富な情報をもとに狙うことができるので、スジさえわかれば比較的楽に狙えることがわかりました(笑)
[Res: 247] Re: 485系3000番台郡山出場 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/23(Fri) 03:16
盛アオさん こんにちは

朝早くからお疲れさまでした。いいですね(^^)
自分も撮ってみたいと思っていますので「豊富な情報?」を参考にして
狙ってみたいと思います。


こちらは、136号機の「あけぼの」です。

[240] つばさ400系 投稿者:ボッチです 投稿日:2010/04/18(Sun) 13:39
1992年の開業から走り続けた山形新幹線つばさ400系が本日をもって
引退となりました。
現在は秋田新幹線と同じE3系なっていますが、新幹線が在来線に乗り入れができる画期的な車両で自分自身も東京などいく時によく利用した車両です。

2010/4/18 奥羽本線(山形新幹線)北山形→山形  臨時つばさ18号
[Res: 240] Re: つばさ400系 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/18(Sun) 23:51
ボッチさん、こんにちは
山形新幹線を支えてきた400系も18年経ちましたが、開業18年という
ことで臨時列車「つばさ18号」としての運行は粋な計らいですね。

東北新幹線八戸−新青森は13日にEAST-iが入りましたが20日にE4系で
試運転があるようです。
[Res: 240] Re: つばさ400系 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/19(Mon) 23:52
↑20日の試運転はE4系ではなくE2系の誤りでした。

18日(日)に再びEAST-iが新青森まで検査しながら走行してきたところ
午前3時20分頃新青森駅手前1キロ付近でトラブルのため車両停止して
しまいました。

線路、架線、電気設備に異常はないことからEAST-iの車両のトラブル
の可能性があるそうです。(報道により)
現在は本線上に止まったままの状態です。

で、20日ですがE2系が八戸−七戸十和田間は走行試験してその後EAST-i
を救援に行き、盛岡車両基地まで牽引していくそうです。
ということで、20日は「E2系+EAST-i」のレアな組み合わせが見ることが
できます。
[Res: 240] Re: つばさ400系 投稿者:ボッチです 投稿日:2010/04/22(Thu) 00:13
東奥日報web版に動画がありましたね。
[Res: 240] Re: つばさ400系 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/23(Fri) 03:03
こんにちは
東奥日報webやyoutubeに動画がでていますね
試運転からいろいろ話題を提供してくれました(^^;

今日23日はE2系で新青森駅初入線となるらしいです。

[243] あけぼの 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/19(Mon) 00:30
朝霧の中ではなく、リンゴ畑で剪定した枝や田んぼで草に火をつけて
焚いている煙の中を走り抜けてくる「あけぼの」です。


2010/4/17 北常盤→浪岡 「2021レあけぼの EF81-137」
[Res: 243] Re: あけぼの 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/19(Mon) 00:46
こちらは大仏公園からです。
ここも、線路の近くで火を焚かれると列車が煙りにつつまれて
しまうことがあります。

昨日は、火が焚かれていなくてよかったです。


2010/4/18 大鰐温泉→石川 「2021レあけぼの」

[242] 日本海 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/18(Sun) 23:59
18日の下り日本海はトワ釜(トワイライトエクスプレス用機関車)でした。
先に2番線に到着していた五能線の旧国鉄色気動車と一緒に撮ることが
できました。


2010/4/18 弘前駅 「4001レ日本海 EF81-103」

[239] 甲種輸送 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/18(Sun) 02:25
17日(土)に北海道への甲種輸送がありました。

弘前駅は自分と東京から撮影に来た方と2人でした。


2010/4/17 弘前駅 EF81-126

[238] 弘南鉄道フリー乗車券 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/16(Fri) 01:49
弘南鉄道では5月1日から、1日フリー乗車券「大黒様きっぷ」が発売されます。
大鰐線(大鰐駅−中央弘前駅)、弘南線(弘前駅−黒石駅)を自由に乗降できて
価格は中学生以上が1、000円、小学生以下は500円です。
「大黒様きっぷ」のネーミングは大鰐線の上りと弘南線の下りの終点から
「大」と「黒」を取り、縁起を担いで名付けられたそうです。

2010/4/15 弘南線 津軽尾上→尾上高校前

[237] How much? 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/15(Thu) 07:10
五能線の気動車(旧国鉄色)How much?


弘前運輸区の留置線に止まっている気動車がこの方向から見ると、
ちょうど不動産の看板と重なってこういうふうに見えます。



2010/4/14 弘前駅(運輸区)

[236] 新幹線がやってくる 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/13(Tue) 00:14
今日13日に待ちに待った新幹線が青森へやってきます!

営業用の車両ではなく「East i」という検測車ですが八戸駅をAM2:00に
出発して七戸駅が5:00頃、そして新青森駅に9:00頃到着予定です。
八戸を出発して7時間もかかるのは、走ったり止まったりして検測しながら
新青森まで来るためです。

八戸、七戸、新青森ではその時間にあわせて式典が行われます。
休みなら自分も沿線の撮影大会に参戦したいところですが出来ません
ので夜にUPされると思われる皆さんの画像を見て楽しみたいと思います。

画像は弘前駅改札口ですが、季節にあわせた飾り付けで利用者の目を
楽しませてくれます。
今は「さくらまつり」にあわせた飾り付けになっています。
来年は新幹線でたくさんの人に弘前公園の「さくらまつり」に来てもら
いたいです。

でも「あけぼの」「日本海」が心配です・・・

[235] 81貨物 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/12(Mon) 23:26
青空の下、81貨物が気持ちよさそうに走り抜けていきました。
機関車は元関門機の406号でした。


2010/4/11 石川→大鰐温泉 「4096レ EF81-406」

[234] 出発進行 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/11(Sun) 00:23
中線の出発信号が青になり、貨物列車がゆっくり動き出しました。

場内の照明に照らされるレールのカーブがきれいでした。


2010/4/10 弘前駅 「4093レ EF81-148」

[232] 某氏の縄張り 投稿者:クハ46 投稿日:2010/04/08(Thu) 00:22
ハナさん みなさん こんばんは。

女鹿沢ストレートに行ってきました。
常盤ストレートよりも長く、見通せるのですが、線路に近づけるポイントが少ないですね。
水鏡の時期はハァハァしそうです(笑)
[Res: 232] Re: 某氏の縄張り 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/08(Thu) 07:07
こんにちは
常盤ストレートとはまた違った感じで良さそうですね、
水が入った時の、朝とか夕方は期待出来そうです。

「East i」火曜日に来ますね(^^)


こちらは、常盤ストレートの画像です

[231] あけぼの 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/05(Mon) 01:18
4月に入りましたが上りの発車時間は、まだ暗いです。
黄砂の関係でしょうか、ちょっといつもより汚れが目立ちました。

2010/4/4 弘前駅 「2022レ EF81-137」

[228] つがるさんへ 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/03(Sat) 00:04
弘前の学校かと思っていたら東京の学校ですか。
学校が終わってから自転車で常盤ストーレートにきて鉄道の話を楽しそうに
してくれましたね。
たしか夢はELドライバーだと聞いたことがありましたが?夢に向かって
頑張ってください。応援してます。

はなむけで、常盤ストレートの特急つがるです(^^)/~

2010/3/27  北常盤→川部
[Res: 228] Re: つがるさんへ 投稿者:つがる 投稿日:2010/04/03(Sat) 21:53
こんばんは。
お伝えするのが遅すぎましたね。
自分の画像は昨日のロンチキです。
今度はゴールデンウィークにお会いしましょう!
[Res: 228] Re: つがるさんへ 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/05(Mon) 01:05
ロンチキいいですね、常盤ストレートのつがるさんのいつものポイント
ですね!

GWに弘前駅か沿線で会ったら東京の鉄道の話とか聞かせてください。
気候も違うので慣れるまで体に気をつけてください。

[227] 81貨物 投稿者:ハナ 投稿日:2010/04/02(Fri) 02:33
EF81型現役最古参の2号機です。
昭和44年製造で40年以上過ぎていますが、日本海縦貫線を走り
続けています。

2010/3/28 川部→撫牛子 「4096レ EF81-2」

[223] 風ニモ負ケズ 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/29(Mon) 01:40
27日の常盤ストレートは西風が強く、気温も低かったので体の芯まで
冷え冷えでした。
そんな中でも、普通電車と貨物列車はほぼ定刻で走っていきました。
(五能線は強風で遅れがでていたようです)
[Res: 223] Re: 風ニモ負ケズ 投稿者:つがる 投稿日:2010/03/29(Mon) 09:52
おはようございます。
午前中常盤で撮っていたんですね。
夕方はくつるに使用された57号機を撮るため常盤に行きましたが寒くて寒くて思うようなショットは撮れませんでした・・・
[Res: 223] Re: 風ニモ負ケズ 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/30(Tue) 03:13
こんにちは
常盤にいたのは午後の4092レの時です。
つがるさんの行った夕方頃だと寒さも増してかなり厳しかったようですね(^^)

単機のカマもいいですよね。

2009/12/31 2071レ

[220] うらやましいです 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/24(Wed) 23:31
今日は奥羽線では、EF81-81の単機や「きらきらみちのく」の配給があったようですが
撮りに行けない時間帯なので残念。春休みの学生さんがうらやましいです。

昼休みに出られる範囲の弘南線で撮ってきました。

2010/3/24 弘南線 舘田→平賀
[Res: 220] Re: うらやましいです 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/30(Tue) 02:54
うっすらと雪が積もっていてちょっと寒い日でした。

仕事だったので「はくつる」撮りにいけませんでした・・・


2010/3/27 弘南線 平賀→柏農高校前駅

[221] リゾしら八戸線出張 投稿者:盛アオ 投稿日:2010/03/27(Sat) 18:11
リゾートしらかみのブナ編成が、八戸線の80周年記念列車として出張運転されてました。



…が、八戸線っぽい景色を入れないと五能線でフツーに走ってるのとあまり区別が付かないですね(苦笑)
[Res: 221] Re: リゾしら八戸線出張 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/28(Sun) 17:53
こんにちは、遠征お疲れさまです。
確かに八戸線という表示が無いと五能線と区別がつかないかもせれません。
S字カーブがいいですね。
八戸線の記念列車と原色、八戸貨物と忙しい1日だったようですが、
「はくつる」もでしょうか?

ところで、盛アオさんのTopShotのDD14ですが、今にもこっちに向かって
動いてきそうで迫力がありますね!


2010/3/27 北常盤→川部 「お留守番の青池編成」

[219] 駅周辺で 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/23(Tue) 02:44
22日は風は弱まりましたが、寒い日でした。
羽越線経由の列車は強風の関係で遅れがでていました。
(あけぼの50分遅れ)
五能線は普通に走ってました。

(左)2010/3/22 弘前駅構内  4096レ「EF81-502」
(右)2010/3/22 撫牛子→弘前 2525D

[218] DD51重連 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/22(Mon) 03:27
用事があって札幌へ行ってきました。
時間が少しあったので札幌駅へ「カシオペア」を撮りにいってみました。

JR北海道では、札幌−函館間を「カシオペア」「北斗星」、札幌−五稜郭間を
「トワイライトエクスプレス」を重連で牽引しています。
「はまなす」は札幌−函館間を1両で牽引していますが機関車の横の
プレートは「函」「重」のプレートがそのままセットされています。

札幌発の「カシオペア」は機関車の先頭がホームの端で止まるため入線
してくる時に撮らないとHMを入れて機関車を撮ることができません。
(札幌駅の入場券は160円で、弘前駅より20円高いです)

2010/3/20 札幌駅

[217] 嵐の前の晴天 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/19(Fri) 15:22
今朝は晴天でした。
明日の午後から天気が崩れてきて日曜日は雨風強く大荒れ、月曜日は
寒の戻りで寒さが戻ってきて雪だるまマークの予報がでています。

明日20日は青森駅でスプリングイベントが行われますが、イベント中は
なんとか天気がもってほしいです。
イベントの目玉は「春はあけぼの号」で24系客車をDD14+DE10の重連で
青森駅〜車両基地まで運行されます。
当日配布の整理券があれば乗車もできます。
詳しくは、JR盛岡支社webトップのおしらせのスプリングイベントのPDFを
ご覧ください。

2010/3/19 弘南線 新里→舘田 

[216] 中央口 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/19(Fri) 02:04
弘前駅の中央口です。

入り口にE5系新幹線の看板が設置されています、夜になると電気が
つきます。
これを見ると、「今年の12月に本当に青森まで新幹線が来るんだ」と
実感します。

[215] 6000系に赤帯 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/17(Wed) 00:13
弘南鉄道大鰐線、津軽大沢駅構内の留置されている6000系に赤帯がついています。(真ん中の車両)
この赤帯は今月いっぱいで、はがす予定になっているようです。
※構内で撮影するには入場券(150円)が必用です

2010/3/14 津軽大沢駅

[214] 81貨物 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/15(Mon) 01:26
ダイヤ改正でEF81の運用が減っています、少しでも長く運用に就いて
いてもらいたいです。
日曜日は天気がよく岩木山もきれいに見えていました。

2010/3/14 弘前→石川 「4096レ EF81-117」

[211] 735系甲種輸送 投稿者:盛アオ 投稿日:2010/03/13(Sat) 18:26
ダイヤ改正前夜、JR北海道の通勤電車735系の甲種輸送を狙いに弘前駅まで行ってきました。

通勤電車といえばステンレスが当たり前になった中、アルミ車体というのはかなり新鮮な感じがしました。

撮影者は事前に示し合わせて集結した面々+αの5・6人ほどで平和な撮影でした。
[Res: 211] Re: 735系甲種輸送 投稿者:クハ46 投稿日:2010/03/14(Sun) 00:33
ハナさん こんばんは。

示し合わせた面々です(笑)

わたしからはラッピング側を。
[Res: 211] Re: 735系甲種輸送 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/14(Sun) 04:19
盛アオさん、クハ46さん こんにちは
735系甲種の時は用事があったので行けませんでしたが、前日のDF200の時は2人でした。
ラッピング側がお面みたいで珍しい感じになってますね。

画像はちょっと古いですが、キハ281系の甲種輸送です。

2008/8/27 弘前駅 

[210] DF200甲種輸送 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/13(Sat) 03:42
11日に先月の25日に続きDF200の東室蘭駅への甲種輸送がありました。

前回はEF510の牽引でしたが、今回はEF81の牽引でした。


2010/3/11 弘前駅

[209] 弘南ラッセル 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/11(Thu) 05:42
10日は八戸地方で記録的な大雪とニュースで報道されていましたが弘前でも
かなり積もりました。
もしかして、弘南ラッセル動くのでは?と思い昼に黒石駅に見にいってみたら
パンタが上がっていました。
この時間にパンタが上がっているということは午後のスジで運転があった
のではないかと思いますがその時間は仕事中なので行けませんでした。

2010/3/10 弘南黒石駅

[208] 城東口 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/10(Wed) 01:53
弘前にしては、ちょっと都会的な雰囲気で好きです。

城東口は4代目の現駅舎(H16)になった時にできました。
それまでは中央口しかなくて、城東方面へ出るときは駅横の地下道を
通ってきてました。
中央口から城東口へは自由通路となっていて24時間通行できます。

[207] 「あけぼの」と「貨物」 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/09(Tue) 01:32
日曜日は平川鉄橋で「あけぼの」、弘前駅で「4094レ」、和徳踏切で
「2071レ」を撮りました。

ほかの方のブログや掲示板を見るとED75の2071レが人気があったようです。
3月13日からダイヤ改正で運用も変わるようなので弘前−青森でED75が
見ることが出来るのもあと数日となってしまいました。

(左)2010/3/7 撫牛子→川部 「2021レあけぼの EF81-138」
(中)2010/3/7 弘前駅構内  「4096レ EF81-146」
(右)2010/3/7 弘前→撫牛子 「2071レ ED75-1006」   

[205] リゾートしらかみ 投稿者:ボッチです 投稿日:2010/03/07(Sun) 22:52
先日「リゾートしらかみ」に乗りました。この列車は五能線全線を走破し、特に鯵ヶ沢〜陸奥岩崎にかけては海沿いを走るのでとても景色がいいです。また車両も座席の間隔が広く、窓も大きく乗り心地もいいです。
全席指定で海沿い座席はA席になります。
現在は、ぶな、くまげら、青池の3編成がありますが、新幹線延伸後は、青池編成は引退するそうです。
[Res: 205] Re: リゾートしらかみ 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/08(Mon) 23:51
こんにちは
五能線も楽しみましたか(^^)
「リゾートしらかみ」は乗り心地もいいし、眺めもいいです。
乗っていてとても楽しい列車ですね。

青池編成が引退して、1編成(4両)ハイブリットタイプが新規に
導入されます。

[201] こちらでは、初めまして 投稿者:友蔵 投稿日:2010/03/07(Sun) 00:18
46さんの宣伝でやって来ました!
平日休みの私には、中々皆様と会う機会が無いので
この場で少しでも交流できれば良いですね。

これからも宜しくお願い致します。
[Res: 201] Re: こちらでは、初めまして 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/07(Sun) 08:27
友蔵さん、こんにちは
先日は、湯ノ沢駅でありがとうございました。

また、こんどいろいろ教えてください。
よろしくお願いします。

昨日の4075レ、赤雷でした。

2010/3/6 弘前駅 「4075レ EF510-2」

[200] 今後の動向は・・・ 投稿者:ボッチです 投稿日:2010/03/06(Sat) 23:42
2/20〜21にかけて秋田・青森フリー切符でお邪魔しました。
東北新幹線新青森開業が間近ですが今後の動向が気になるところです。
2010/02/20青森駅にて
[画像移動=1][画像移動=2][画像移動=3]
2010/02/21秋田駅にて
[画像移動=4]
2010/02/21弘前駅にて
[画像移動=5]
[Res: 200] Re: 今後の動向は・・・ 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/07(Sun) 08:11
ボッチさん、こんにちは
青森まで、遠征お疲れさまです。

新青森駅開業後の動向が気になりますが、いま走っているものを
撮るしかありませんね(^^;


「弘前駅」

[199] はじめまして 投稿者:盛アオ 投稿日:2010/03/06(Sat) 23:03
46さんの宣伝を受けてやってまいりました(笑)

早速お気に入り登録しておきます。
基本的に弘南鉄道の車内でしか交流できなかったので、この場で色々盛り上がれれば良いですね。

よろしくお願いします。
[Res: 199] Re: はじめまして 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/07(Sun) 07:56
盛アオさん、こんにちは

沿線でもお会いできるかもしれませんので
その時は、いろいろ教えてください。
こちらこそよろしくお願いします。


「弘前駅」

[197] こちらでははじめまして 投稿者:クハ46 投稿日:2010/03/05(Fri) 00:03
ハナさん みなさん こんばんは。

かなり前から営業していたんですね、この掲示板。
大人の隠れ家的な掲示板ですな(笑)
みなさんに宣伝してもいいのかな?

Pはまもなく終了、東北本線の冬。
[Res: 197] Re: こちらでははじめまして 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/05(Fri) 03:26
クハ46さん こんにちは
早速ありがとうございます。

ここは、みなさんの掲示板をみて感化されて作ってみました。
アクセスカウントからみれば大人の隠れ家ですね(^^;
宣伝の方はしてもらえればうれしいです。

今日のT18は起きられそうに無いので次回挑戦したいと思います。

2010/2/13 弘前駅

[196] 愛称募集はじまりました 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/03(Wed) 00:22
JR東日本で新型高速新幹線車両(東京−新青森間、E5 系)の
愛称の募集が始まりました。

応募はJR東日本の応募サイトと郵便のどちらかで、応募期間は
3月2日〜31日です。
詳細はJR東日本 http://www.jreast.co.jp/ の
3月2日プレスリリースをご覧ください(PDFファイルです)

自分は○○○○で応募しました(^^)
応募するとカッコいい壁紙もDLできます。

[195] 雪が無いのに弘南ラッセル 投稿者:ハナ 投稿日:2010/03/01(Mon) 00:53
28日(日)の午後に弘南弘前駅に弘南ラッセルを発見!
あわてて自宅にカメラを取りに戻ってギリギリで撮影できました。
21日に大鰐線で走って今シーズンは終わりらしいという噂を聞いて
いたのでビックリでした。

訓練か試運転かチャーター便かわかりませんが、撮影できてよかったです。

2010/2/28  弘南弘前駅 

[194] 月夜の晩に 投稿者:ハナ 投稿日:2010/02/28(Sun) 10:15
27日は穏やかな天気で夜は月がでていました。
「あけぼの」は定時で上野へむけて出て行きました。

2010/2/27 弘前駅 「2022レあけぼの」

[193] T18編成 投稿者:ハナ 投稿日:2010/02/27(Sat) 01:32
2月13日のいなほ7号と折り返しの2月14日のいなほ8号に旧国鉄色の
T18編成が入りました。
不定期で入ってきますが、人気があるのでT18編成が入ると写真を撮る
人が駅や沿線で普段より多く見受けられます。
14日の朝も青森駅には6時前ですがたくさんいました。
たくさんといっても上野とか大宮とか比べると少ないですが・・・

(左)2010/2/14 青森駅 「いなほ8号」と到着した「はまなす」
(右)2010/2/14 弘前駅 「いなほ8号」

[192] DF200甲種輸送 投稿者:ハナ 投稿日:2010/02/25(Thu) 01:18
24日はDF200の北海道への甲種輸送があったので弘前駅にいってきました。
この輸送は兵庫県の川崎重工業で新造された機関車をJR貨物の東室蘭駅
まで輸送するものです。

DF200の愛称は「RED BEAR(赤熊)」です。
北海道ではこの赤熊がディーゼルエンジンをうならせて走り回っています。

2010/2/24 弘前駅

[191] がんばれ!高橋大斗選手 投稿者:ハナ 投稿日:2010/02/25(Thu) 01:06
秋田内陸縦貫鉄道では、バンクーバー五輪複合に出場している地元出身
の高橋選手、小林選手、湊選手の似顔絵を車両に表示して応援しています。

この3選手についはasahi.comの五輪特集にページで「複合3選手育てた
マタギの里 秋田の山村、人口4千人」という記事で紹介されています。
http://www.asahi.com/olympics/news/TKY201002240210.html

2010/2/21 阿仁前田→前田南

[190] 22.2.22 投稿者:ハナ 投稿日:2010/02/23(Tue) 02:49
ニュースで22年2月22日の切符の話題が出ていたので弘前駅に入場券を
買いにいってみました。

JRの券売機は時間も表示されるので22.2.22の20:22で買いました。
券売機は22時で終了するので22:22の入場券は買えません。
それから弘南鉄道ですが、入場券は硬券です。
○○駅までの切符は弘南も券売機ですが入場券のボタンがありません
ので駅の窓口で買うことになります。

[189] 弘前駅 投稿者:ハナ 投稿日:2010/02/21(Sun) 00:18
20日の夕方の弘前駅3番ホームです。
「あけぼの」を遠目に撮ろうと思いましたが、吹雪でそれどころで
なくなってしまいました。
かろうじて「あけぼの」の前の「485系つがる」がなんとか写って
いました。

それから、2月1日より東北6県のJRと11の鉄道会社線の普通列車を3日間
乗り放題の「東北ローカル線パス」という切符が発売されています。
(金土日か土日月の3日間有効)
3日間乗り放題で6000円なので、高速バスと組み合わせるとかなりお得
な感じがします。
気になる方は「東北ローカル線パス」で検索してみてください。


2010/2/20 弘前駅

[188] ハンドル訓練 投稿者:ハナ 投稿日:2010/02/17(Wed) 23:38
一度は撮ってみたと思っていたハンドル訓練を撮ることができました。
DE10+ホキの組み合わせで、秋田−弘前間で行われています。

津軽湯の沢に行ったら、先に撮影に来ている方からこの後ハンドル訓練
があると教えていただいたので一緒に撮影できました。
友蔵さんありがとうございました。

2010/2/11 津軽湯の沢

[186] 今日の弘前貨物 投稿者:つがる 投稿日:2010/02/13(Sat) 13:50
こんにちは。
今日は114号機が弘前運用に入っていました。
自分は撫牛子で撮っていましたがハナさんはどこで撮っていましたか?
あの法則通りだと明日はキンタが入る予定です。
撫牛子で撮られるのなら自分が撮ったあとがあると思います。
写真は自分のブログで・・・
[Res: 186] Re: 今日の弘前貨物 投稿者:ハナ 投稿日:2010/02/15(Mon) 00:34
こんにちは
13日は家族運用で札幌まで出かけたので、2070レをつがる6号の
展望窓から撮ってました。
展望窓(席?)結構楽しいですよ。

14日は川部の神社付近に居たのを見られてしまいましたね(^^;
その前は平川鉄橋のところにいました。
2人の方がいたと思いますが一人は関東の方から車で来てた方でした。

[185] 弘前駅では 投稿者:ハナ 投稿日:2010/02/09(Tue) 00:58
弘前駅ホームの端の屋根の無い部分です。
雪掻きをしている職員の胸のあたりくらいまで雪があります。
しかし、よく積もったもんです。

[182] 金太郎でした 投稿者:ハナ 投稿日:2010/02/08(Mon) 01:33
ED75撮ろうと思っていたら、また金太郎(EH500)でした。
ED75の代わりにEH500が入る回数が増えてきいます。
この雰囲気だと、3月の改正でEH500に運用が代わるかもしれないので
ED75撮っておかないと・・・

2010/2/7 撫牛子駅 「2071レ EH500-6」
[Res: 182] Re: 金太郎でした 投稿者:つがる 投稿日:2010/02/08(Mon) 20:35
こんばんは、
2071レで75を撮るときは土曜日がおすすめです。
2月末になれば2070レも撮れるようになるので朝練再開ですが常盤ストレートまで歩くのが大変です。
[Res: 182] Re: 金太郎でした 投稿者:ハナ 投稿日:2010/02/09(Tue) 00:39
こんにちは
つがるさんの法則でいくと、土曜日だけしかED75が弘前に来ないという
ことは、土曜日に頑張って撮らないといけませんね。

しかし、黒磯までのED75の運用も予想できるなんてすごいです。
夢にスジが出てきてたりして・・・(^^;
また、なにか情報がありましたら教えてください。

[181] 弘南ラッセル 投稿者:ハナ 投稿日:2010/02/07(Sun) 01:46
2週間ぶりくらいでしょうか?
弘南ラッセルが走りました。
新潟ほどではありませんが、こちらもそれなりに積もっています。

2010/2/6 弘南線 田舎館→尾上高校 (後追い)

[176] BS朝日で津軽鉄道&弘南鉄道 投稿者:ハナ 投稿日:2010/02/03(Wed) 01:24
2月4日(木)のBS朝日「鉄道・絶景の旅」(21:00〜21:55)で
「津軽鉄道・弘南鉄道の旅」が放送されます。

再放送は2月11日(木)の同時刻です。
[Res: 176] Re: BS朝日で津軽鉄道&弘南鉄道 投稿者:ボツチです 投稿日:2010/02/03(Wed) 16:44
またまた東北限定ですが、土曜日12時〜の「ひるまにあん」の中のローカル列車サイコロの旅は、津軽鉄道です。
[Res: 176] Re: BS朝日で津軽鉄道&弘南鉄道 投稿者:ハナ 投稿日:2010/02/04(Thu) 00:36
情報どうもです(^^)
録画予約入れておきます。

1/30のTV東京の19時からの番組で「エドはるみ」さんと「中澤裕子」さんが
弘南鉄道と津軽鉄道に乗って沿線を紹介する番組が放送されたそうです。
TV東京なのでBSジャパンで再放送してくれると見られるのですが・・・
[Res: 176] Re: BS朝日で津軽鉄道&弘南鉄道 投稿者:ハナ 投稿日:2010/02/05(Fri) 01:46
鉄道・絶景の旅ですが前半が津軽鉄道、後半が弘南鉄道でした。
津軽鉄道は五所川原→中里がストーブ列車、帰りがメロス号
弘南鉄道は、弘南ラッセル(弘南線)と大鰐線、弘南線の紹介でした。

個人的には弘南ラッセルの内部(雪掻車、電気機関車)の様子も
見ることができたのでよかったです。

見逃した方は来週、再放送がありますので見てみてください。
全般的になかなかよかったです。

[179] 阿仁合駅でIRIS(アイリス) 投稿者:ハナ 投稿日:2010/02/04(Thu) 01:16
イ・ビョンホンさんが主演の韓国ドラマ「アイリス」がTBS4月ゴールデン枠
水曜よる9時」から放送されることが決定しましたが、その一部のロケが秋田県で
行われ秋田内陸縦貫鉄道の阿仁合駅と角館駅でも行われました。

そのため阿仁合駅前には「アイリス」の大きなパネルが設置してあります。
韓国ではすでに放送されているので、韓国のファンの方達がロケ地巡りで阿仁合駅にも訪れているそうです。
阿仁合駅や駅の売店には韓国語の表示もされています。

4月から日本でも放送されると日本のファンの方達も来て混み合うかもしれ
ませんので時間のとれる人は今のうちにどうでしょう(^^)

(左)阿仁合駅ホーム
(右)駅前の「アイリス」の大きな宣伝パネル

[175] レッドサンダー快走 投稿者:ハナ 投稿日:2010/01/31(Sun) 23:57
本来の仕業ではEF81ですが今日はEF510(愛称:レッドサンダー)が
青空の下走り抜けていきました。

2010/1/31 弘前→石川 「4096レ EF510-4」

[174] 久しぶりの金太郎 投稿者:ハナ 投稿日:2010/01/27(Wed) 01:29
1/24の2070レ(弘前着)、2071レ(弘前発)はEH500が代走?で運用されました。
EH500は愛称が「エコパワー金太郎」で機関車両サイドに金太郎のイラストが
描かれています。

昨年の3月までは2070レ、2071レはEH500でしたが、3月のダイヤ改正で
ED75の運用となっていました。
金太郎が弘前に入ってきたのは約10カ月ぶりです。


2010/1/24 弘前駅 「2071レ EH500-60」

[172] JR版ストーブ列車 投稿者:ハナ 投稿日:2010/01/24(Sun) 00:07
23日(土)にJR版ストーブ列車「雪見列車風っ子号」が運転されました。

これは、「びゅうコースター風っこ」の編成を使って車内にダルマストーブを
設置してストーブ列車にしたものです。(窓は閉め切りになっています)

運転区間は、弘前−五所川原で2往復運転されました。
24日(日)も運転されます。

23日は用事があって日中撮れなかったので、車庫に入ったところを
夕方撮ってみました。
[Res: 172] Re: JR版ストーブ列車 投稿者:ハナ 投稿日:2010/01/26(Tue) 01:32
24日に駅に行ってみたら切符が取れたので「弘前→五所川原」で乗って
きました。

車内では、歌・津軽三味線やクイズなど楽しい企画が次々と繰り広げ
られ楽しく過ごせました。
五所川原駅に着いてからの、津軽鉄道の接続列車には特別にストーブ
列車の車両を連結してJRストーブ列車&津軽鉄道ストーブ列車が楽し
めるような配慮もされていました。
(津軽鉄道のストーブ列車は機関車でなく「メロス号」にストーブ列車用
の客車を連結した編成でした)

風っこ号のストーブは、はじめから設置されているもので、五能線で
石炭に火を入れて走るのは今回が初めてということでした。


(左)弘前駅
(中)走れメロス号+ストーブ列車(客車)
(右)五所川原駅

[171] 弘南ラッセル 投稿者:ハナ 投稿日:2010/01/18(Mon) 01:16
16日(土)、17日(日)と弘南ラッセルの運転がありました。
地元の人の他にレンタカーの人が数名、タクシーで追っかけしていた
人も見かけました。(弘南線)

弘南ラッセルの雪掻車の方は暖房に石炭ストーブを使用しているので
止まっている時は煙突から黒い煙がでています。
そばで撮影していると、通り過ぎたあと石炭ストーブの臭いがします。

(左) 2010/1/16 舘田→新里
(右) 2010/1/17 境松

[170] ひとり旅 投稿者:ハナ 投稿日:2010/01/16(Sat) 01:15
大雪の関係で夜行列車は運休、日本海縦貫線の貨物は抑止がかかって
いて動いていません。五能線もかなりダイヤが乱れています。
弘前近辺でほぼ定時で走っているのは、「特急かもしか」と「普通列車」と「弘南鉄道」でしょうか。

画像は大晦日のED75の単機です。
荷主さんが正月休みに入るので機関車だけ戻したようです。


2009/12/31 大釈迦→鶴ヶ坂 「2071レ ED75-1039」

[169] あけぼの 投稿者:ハナ 投稿日:2010/01/14(Thu) 02:02
先日、上野−金沢間を走っている寝台特急「北陸」が3月12日で運転を
終了し繁忙期の臨時列車になることがJRより発表されました。
この影響でしょうか遠方から「あけぼの」を撮りにくる人が増えて
います。

今年12月の新幹線新青森駅開業、その後の函館駅開業により夜行列車の
行く末に不安を感じますが、できるだけ長く走り続けてほしいです。

2010/1/11 弘前駅

[168] 81貨物 投稿者:ハナ 投稿日:2010/01/12(Tue) 01:39
11日もEF81貨物を撮りに行ってきました。
4094レはEF81でしたが、3099レはEF510でした。
最近、EF81の運用のところにEF510が入るのが多くなってきたような
感じがします。

(左)2010/1/11 碇ヶ関→津軽湯の沢 「4094レ EF81-503」
(右)2010/1/11 白沢→陣場 「3099レ EF510-12」

[167] 81貨物 投稿者:ハナ 投稿日:2010/01/11(Mon) 05:07
石川大仏公園付近です。
大仏公園への登り道は長靴が埋まるくらい雪がありました。
また、りんご園の中の移動は「かんじき」が欲しいくらい埋まります。

短い靴だと雪に埋まって足が冷たくなりますので長靴は必需品です。

(左)2010/1/9 大鰐温泉→石川 「4061レ EF81-129」
(右)2010/1/10 大鰐温泉→石川 「4061レ EF81-148」

[165] 弘南ラッセル 投稿者:ハナ 投稿日:2010/01/02(Sat) 03:15
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。

元旦早々、弘南ラッセルの運転があり、弘南線、大鰐線とも
午前・午後の2回走ってくれました。

(左)2010/1/1 弘南線 柏農高校前→平賀
(右)2010/1/1 弘南線 平賀→舘田
[Res: 165] Re: 弘南ラッセル 投稿者:ハナ 投稿日:2010/01/03(Sun) 02:51
2日も午後弘南線で午後にラッセルがありました。

1日の夜から2日の午前中も雪が降り続いていたので積もった雪を
勢いよく飛ばしてくれました。

(左)2010/1/2 弘南線 柏農高校前→平賀
(右)2010/1/2 弘南線 舘田→新里

[164] 関門機 投稿者:ハナ 投稿日:2009/12/28(Mon) 03:18
27日の3099レはEF81-404でした。
この機関車は門司機関区から富山機関区へ転属となっていますが
門司機関区の時に関門海峡を行き来していたので「関門機」とも
呼ばれているようです。
この404号機も人気があります。

2009/12/27 大鰐温泉→石川 「3099レ EF81-404」

[163] 仕事人 投稿者:ハナ 投稿日:2009/12/27(Sun) 02:20
26日の4094レはEF81-124でした。
JR貨物の日本海縦貫線の運用に入っている富山機関区の機関車は
塗装が剥げたりヒビが入っていたりして仕事人の顔をしているものが
多いです。
日本海沿線の過酷な環境を物語っていますが、それでも毎日黙々と
貨物を牽引しています。

日本海縦貫線という名称は近畿地方から東北、北海道までの鉄道線路の
総称です。
正式な線路名称ではないので旅客向けの案内には使用されません。

2009/12/26 弘前駅 「4094レ EF81-124」

[162] ED75原色 投稿者:ハナ 投稿日:2009/12/22(Tue) 02:11
20日(日)も原色でした。
そろそろ春のダイヤ改正も気になる時期になってきました。
ダイヤ改正に併せてED75の運用も変わるかもしれないので
撮れる時に撮っておかないといけません。

2009/12/20 撫牛子→川部 「2071レ ED75-1034」

[161] 城東口 投稿者:ハナ 投稿日:2009/12/21(Mon) 00:50
新潟県、山形県では大雪になっていますがこちらではまだ大雪には
なっていません。

土曜日の午前中は青空がでました。

2009/12/19 弘前駅城東口

[159] 弘南ラッセル試運転 投稿者:ハナ 投稿日:2009/12/16(Wed) 03:30
冬本番を前に、弘南ラッセルの試運転がありました。

昨シーズンは鉄道雑誌で弘南鉄道の冬の守り神と紹介され大賑わいでした。
今シーズンもかなり賑やかになりそうな気配がします。
試運転は、12/14・15が弘南線、12/16・17が大鰐線です。

(参考)
弘南線  機関車 ED333(大正13年製造)米・ウェスチングハウス社製
     雪掻車 キ104(昭和 4年製造)苗穂工場製
大鰐線  機関車 ED221(昭和 2年製造)米・ウェスチングハウス社製
     雪掻車 キ105(昭和12年製造)苗穂工場製
      
2009/12/15 弘南鉄道黒石駅
[Res: 159] オリジナルストラップ販売 投稿者:ハナ 投稿日:2009/12/16(Wed) 03:47
12月14日より弘南鉄道で車両の立体画像入りストラップが販売されています。
これは本物の図面を元にレーザー加工されたものでかなりカッコいい出来と
なっています。
ストラップは「7000系」と「ED221」の2種類です。(各1000個限定で700円)
同時に弘南鉄道のDVD(3000円)とブルーレイ(4000円)も販売されています。

[156] 弘前駅開業5周年! 投稿者:ハナ 投稿日:2009/12/11(Fri) 02:18
12月12日(土)、13日(日)に開業5周年記念イベントが開催されます。

12日はステージイベントで津軽三味線演奏、津軽手踊り、一輪車演技
JR秋田支社レールウエィ・ミュージック・クラブの演奏など

13日は列車大集合!ということで
リゾートしらかみ3兄弟 (1番・2番ホーム 12:42-12:59)
つがる号&しらかみ2兄弟(橅・青池)(1番・2番ホーム 13:08-13:45)
の展示などがあります。
新青森開業プレキャンペーンと津軽ひろさき冬の旅キャンペーンの一貫
として行われるようなので盛りだくさんのイベントになっています。
[Res: 156] Re: 弘前駅開業5周年! 投稿者:ハナ 投稿日:2009/12/14(Mon) 02:32
12日(土)はステージイベントがメインでした。
昼過ぎから行ったのでレールウエィ・ミュージック・クラブ(RMC)と
聖愛高校のハンドベルだけ見ることができました。

そのほか、バルーンアート、ポップコーンやジャンボアップルパイの
プレゼントなども行われていていました。

(左)JR秋田支社レールウエィ・ミュージック・クラブの演奏
(右)弘前学院聖愛高等学校のみなさんのハンドベル演奏
[Res: 156] Re: 弘前駅開業5周年! 投稿者:ハナ 投稿日:2009/12/14(Mon) 02:48
13日(日)のメインイベントはなんといっても「しらかみ3兄弟」です。

3兄弟が並ぶ時間は12:42〜12:59ですが12時半頃いくとすでに2番線には
「青池」、1番線と2番線の間には「橅」がスタンバイしていました。
また1、2番線ホームには報道関係の人やファンの人がたくさんいて1番線に
「くまげら」が入線してくるのを待っていました。

時間どおりに「くまげら」が入線してきて撮影会始まりました。
弘前駅のホームに、こんなに人が集まったの初めてではないでしょうか。
3兄弟が揃うと皆さんいろいろ場所を変えながら撮影してイベントを
楽しんでいました。

[155] 弘前駅 投稿者:ハナ 投稿日:2009/12/11(Fri) 01:58
2071レと1657レです。
2071レは弘前12:09発、1657レは12:27発です。
30分で2本撮れます。

2071レは弘前始発で11時頃から入れ替えが始まりますのでその頃に
いけばED75での入れ替え作業を撮ることができます。

(左)2009/12/6 弘前駅 2071レ「ED75-113」
(右)2009/12/6 弘前駅 1657レ「EF510-10」

[153] はつかり&ワンダフユ 投稿者:ハナ 投稿日:2009/12/08(Tue) 00:49
5日に「はつかり」と「ワンダフユ号」が八戸→青森間で運転されました。
走行中の写真は撮れませんでしたが、昼から青森駅へ行ってきました。

「はつかり」のヘッドマークはシールでした。

(左) 「はつかり」
(中) 「はつかり」サイド側
(右) 「はつかり」と「つがる」
[Res: 153] Re: はつかり&ワンダフユ 投稿者:ハナ 投稿日:2009/12/08(Tue) 01:06
青森駅構内の西側では車両展示会が行われていました。

「ワンダフユ号」を牽引してきたDE10、除雪用のDD14、投排雪保守車
ENR-1000などが展示されていました。

ENR-1000の愛称はブルードラゴンでサイド側にはねぶた絵師竹浪比呂央さん
原画の龍の絵がプリントされています。

この日の青森駅はマニアや家族連れで大賑わいでした。
「はつかり」と「ワンダフユ号」の走行中の迫力ある画像や動画はネットで
多数アップされていますので興味のある方は検索してみてください。

(左) 展示会場を跨線橋から
(中) 「ワンダフユ号」を牽引してきたDE10の三重連
(右) ENR-1000

[147] ED75原色 投稿者:ハナ 投稿日:2009/11/29(Sun) 01:42
28日の2070レと弘前からの折り返しの2071レは「ED75-1039」でした。
1039号機は原色ということと最後に製造された機関車ということで
人気があります。

2009/11/28 弘前→撫牛子 「2071レ ED75-1039」
[Res: 147] Re: ED75原色 投稿者:ボッチです 投稿日:2009/11/30(Mon) 00:24
この形のED75は昔、急行八甲田や十和田、ゆうづるを引っ張ってましたね。
まだまだ現役で走っているのはたのもしいです。
[Res: 147] Re: ED75原色 投稿者:ハナ 投稿日:2009/11/30(Mon) 02:09
そうですね、懐かしいです。
新幹線青森開業のイベントで、リバイバル八甲田とか十和田とか津軽
とかやってくれるとうれしいのですが(^^)

ED75はJR貨物の仙台総合車両センターの配置なので、仙台近辺へいけば
たくさん見ることができます。
弘前へも仙台から東北線経由で来ています。
ボッチさんのほうが近いですね。
[Res: 147] Re: ED75原色 投稿者:つがる 投稿日:2009/12/02(Wed) 17:30
こんばんは。
青森(信)から先は赤+赤重連でしたよ。
自分ははつかりとワンダフユの下見をしてきて青森に着いたときに赤+赤重連との情報が流れてきました。
普段は逆光になるのですが曇りだったのでよかったですが今度は1039が前に来ることをねがっています。
あとはつかりとワンダフユはどこで撮りますか?
[Res: 147] Re: ED75原色 投稿者:ハナ 投稿日:2009/12/03(Thu) 03:22
こんにちは、最近会いませんね(^^)
28日は、青森から赤赤重連でしたか、丁度撮れてよかったですね。

5日は昼まで仕事なので、「ワンダフユ」も「はつかり」も残念ですが
撮りに行くことができません。
車両展示には間に合いそうなのでそちらには行く予定です。

29日は1020でした。
2009/11/29 弘前駅 「2071レ ED75-1020」

[150] 北常盤駅 投稿者:ハナ 投稿日:2009/11/30(Mon) 02:19
北常盤駅の線路をまたぐ自由通路からです。
自転車も通れる(自転車を搬送できるエレベーターもついています)
立派な通路です。
監視カメラもついていますので、あまり長く居ると怪しまれるかも
しれません。

2009/11/27 北常盤駅 「2021レあけぼの EF81-138」

[146] 大釈迦駅付近 投稿者:ハナ 投稿日:2009/11/26(Thu) 01:49
23日(月)は大釈迦駅付近に行きました。
ここは、ほぼ一日中逆光になるので慣れた人は曇りの日に
来ているようです。


(左)2009/11/23 鶴ヶ坂→大釈迦 つがる7号(E751系)
(中)2009/11/23 大釈迦→鶴ヶ坂 「2071レ ED75-114」
(右)2009/11/23 大釈迦→鶴ヶ坂 「1657レ EF510-3」

[144] 平川鉄橋 投稿者:ハナ 投稿日:2009/11/24(Tue) 01:33
22日(日)は平川鉄橋付近で撮っていました。

(左)2009/11/22 撫牛子→川部 「2021レあけぼの EF81-137」
(中)2009/11/22 撫牛子→川部  五能線普通列車
(右)2009/11/22 撫牛子→川部  リゾートしらかみ
[Res: 144] Re: 平川鉄橋 投稿者:ハナ 投稿日:2009/11/24(Tue) 01:43
こちらは貨物列車です

(左)2009/11/22 撫牛子→川部 「3099レ EF81-501」
(中)2009/11/22 撫牛子→川部 「2071レ ED75-1006」
(右)2009/11/22 撫牛子→川部 「1657レ EF510-14」 

[143] 撫牛子駅 投稿者:ハナ 投稿日:2009/11/22(Sun) 01:25
21日(土)は雪が降ったり、雨が降ったりと天気が目まぐるしく変わって
大変な天気だったので昼から屋根のあるところでと思って撫牛子駅に
行ってみました。

EF81牽引の4061レと4092レを撮りたかったのですがやってきたのは
約2時間半遅れの1657レでした。
(EF510の牽引で4061レの定時より10分早い時間の通過で、LNGガスの
コンテナが次位にあったのでたぶん1657レだと思います)
羽越線の方で風の影響で遅れがでていたようで日本海縦貫の貨物に影響
がでていたようです。

2009/11/21 撫牛子駅 「1657レ EF510-6」

[142] 朝の4連 投稿者:ハナ 投稿日:2009/11/18(Wed) 23:11
普段は2連(2両)が基本の弘南鉄道弘南線ですが、平日朝の一往復は
通勤通学の利用者のため4連(4両)で運転されています。

利用者をみていると学生さんが多いです。
黒石方面から弘前の大学・高校へ、弘前方面から黒石の高校へ
あと沿線には、弘前東高校、柏木農業高校、尾上総合高校があり
ラッシュ輸送のため4連になっているようです。

2009/11/18 弘南鉄道弘南線 舘田→平賀

[141] 暴風雨 投稿者:ハナ 投稿日:2009/11/17(Tue) 02:13
15日(日)は雷が鳴ったり、強い雨が降ったり、強い風が吹いたりと
天気が目まぐるしく変わる一日でした。

長距離列車は羽越線の強風の関係で下りは日本海が約60分遅れ、
あけぼのが約90分遅れで弘前駅を出発していきました。


2009/11/15 弘前駅 2021レあけぼの

[140] 12月5日は大賑わい 投稿者:ハナ 投稿日:2009/11/13(Fri) 01:19
12月5日(土)に八戸〜青森間で注目の臨時列車が2本続けて運転されます。
この日は八戸〜青森間の沿線はすごいことになりそうです。
しかしDE10の三重連って大サービスですね。

ちなみに「ワンダフユ!青森」は今回の冬のキャッチフレーズです。

12月5日(土)
なつかしのはつかり 583系6両
八戸12:48→青森13:54

ワンダフユ!青森号 DE10×三重連+24系5両(カニは別で6両?)
八戸10:53→12:27

[139] 秋晴れ 投稿者:ハナ 投稿日:2009/11/08(Sun) 03:02
7日(土)は穏やかないい天気でした。
東北本線は「リバイバルはくつる」運転で大盛況のようでした
鉄道関係のブログや掲示板をみると、懐かしい「はくつる」のヘッドマーク付
ということで上野、大宮はすごいことになってたようです。
青森でも朝早くから、かなり出ていたみたいです。

自分は紅葉はどうかな?と陣場方面へいってきましたがもう終わりの
ようでした。

(左)2009/11/7 碇ヶ関→長峰 「あけぼの EF81-136」
(右)2009/11/7 白沢→陣場  「3099レ  EF81-501」

[138] 風っこ あっぷる号 投稿者:ハナ 投稿日:2009/11/05(Thu) 06:49
10月24日(土)、25日(日)に弘前←→五所川原間でトロッコ列車を使用
して「風っこあっぷる号」が運転されました。

往路では五能線の林崎駅で24分間停車して、りんご狩りが体験できる
設定となっていました。
両日とも天気がよく乗った人も沿線で撮ってた人もあっぷる号を楽めたようです。

2009/10/25 五能線 林崎→板柳

[136] 仙山もみじ狩り号 投稿者:ボッチです 投稿日:2009/11/03(Tue) 14:32
仙山線に快速仙山もみじ狩り号が走りました。
山形〜羽前千歳は単線並列で片方が山形新幹線、片方が仙山・左沢線が
走っています。


2009/11/3  北山形−山形
[Res: 136] Re: 仙山もみじ狩り号 投稿者:ハナ 投稿日:2009/11/04(Wed) 02:09
583系ですね。
仙山線の沿線は紅葉がきれいでしょうね。

583系というと、12/5に八戸(12:48)→青森(13:54)で
「なつかしのはつかり号」の運転があります。
はつかり号とつけるのであれば、上野→青森間で走らせて
ほしいです。

画像は青森→(秋田経由)→舞浜行きの「わくわくドリーム号」です
秋田の583系を使用しています。

[135] 落日のオールマイティロコ 投稿者:ハナ 投稿日:2009/10/23(Fri) 03:24
今、発売されているレイルマガジン12月号にEF81が特集
されています。
「落日のオールマイティロコ EF81」のタイトルで
P8〜P43まで詳しく説明されています。

これを読むと、撮れるうちに撮っておいた方がいいかな?と
思ってしまいます。

2009/10/10 弘前駅構内 4094レ EF81-121

[132] 祝、鉄道の日 投稿者:ハナ 投稿日:2009/10/14(Wed) 00:26
10月14日は鉄道の日です。
JR弘前駅、弘南鉄道では大きなイベントはないようです。

弘南鉄道では今週は例年どおりテッピーくんのヘッドマークを
つけて走るようです。
[Res: 132] Re: 祝、鉄道の日 投稿者:ハナ 投稿日:2009/10/16(Fri) 04:25
青空の下、遠くに岩木山を望んで弘南電車が
走っていきました。

[133] りんごの国へようこそ 投稿者:ハナ 投稿日:2009/10/16(Fri) 04:15
夜行列車が津軽平野に入ってくると、岩木山の前に
りんごが皆さんをお出迎えをします。

津軽に来たら、ぜひ、りんごを食べてみてください。
津軽のりんごは本当においしいですよ。

[131] あけぼのEF81重連 投稿者:ハナ 投稿日:2009/10/14(Wed) 00:12
10月10日(土)の青森着の「あけぼの」はEF81の重連でした。
重連で運転されているとは知らず弘前駅に撮りにいったら重連で
来たので、びっくりしました。
重連といっても2台目は無動力回送でしたがいつもと違う感じで
カッコよかったです。


2009/10/10 弘前駅 「2021レあけぼの EF81-138+139」

[123] 鉄道イベント 投稿者:ハナ 投稿日:2009/10/03(Sat) 00:30
鉄道の日が近づいてきました。
仙台と秋田(土崎)でイベントがあります。

◎「鉄道フェステバル in 東北」
  日時:平成21年10月4日(日)午前10:00〜午後3:00
  場所:JR貨物・宮城野駅(貨物)構内
     仙台市宮城野区宮城野3丁目2-1


◎「JR秋田総合車両センターフェア2009」
   日時:平成21年10月17日(土)午前10:00〜午後3:00
               ※入場は午後2時まで
   場所:秋田総合車両センター
   (旧称 土崎工場)

新名称の秋田総合車両センターって何かピンとこないです。
奥羽本線で秋田駅から南に行くと秋田車両センターという所もあるので
「総合」がつくか、つかないかですが紛らわしいです。
土崎工場のままでいいのに・・・
[Res: 123] Re: 鉄道イベント 投稿者:ハナ 投稿日:2009/10/06(Tue) 01:32
秋田県小坂町でも小坂鉄道関係のイベントがあります。
現在小坂鉄道は営業運転はされていませんが、11日(日)は
駅舎、機関車庫の見学ツアーがあります。

小坂鉄道開業100周年「小坂・鉄道まつり2009」
日時:H21年10月11日(日)10時〜16時
        12日(祝)10時〜15時
場所:小坂中央公民館・セパーム1階講義室
内容:鉄道模型運転及び鉄道写真展、DVD放映、資料展示
   11日のみ:小坂鉄道・旧小坂駅・機関車庫の見学ツアー
   (ガイド付き、10時、11時、13時、14時の4回 
    受け付けは当日、旧小坂駅で。1回20名まで参加料は100円)
[Res: 123] Re: 鉄道イベント 投稿者:ハナ 投稿日:2009/10/12(Mon) 00:41
「小坂・鉄道まつり2009」
小坂鉄道・旧小坂駅・機関車庫の見学ツアーに行ってきました。

小坂駅は雰囲気のあるいい駅です。
機関車庫内には、DD130形式機関車1両、DD13形式機関車1両、
キ100形式ラッセル車1両、トラ4000形式車両1両が留置されていました。
昨年の3月まで動いていただけあって、今にもまた動きだしそうな
感じでした。
実行委員会の方が丁寧な説明をして案内してくれました。
また、小坂鉄道のOBの方もいらして見学者の質問に答えてくれました。
かなり専門的な質問をされている方もいました。

約50分の見学でしたが、とてもよかったです。

(左) 旧小坂駅
(中) 機関車庫内
(右) 腕木式信号機
[Res: 123] Re: 鉄道イベント 投稿者:ハナ 投稿日:2009/10/12(Mon) 00:57
旧小坂駅から少し離れたところに、小坂町立総合博物館郷土館があります。
そこには小坂鉄道で使用されていた気動車が1両屋外展示されています。

小坂鉄道の貨物列車の最終運転日は平成20年3月12日ですが、旅客運転の
最終運転日はこれより先の平成6年9月30日です。
最後に残っていた気動車は4両で、1両が小坂町立総合博物館郷土館に
2両が弘南鉄道黒石線へ、もう1両は旧小坂駅構内の奥に留置されている
らしいです。
弘南鉄道黒石線は平成10年3月31日に廃止され気動車2両は田舎館村
「弥生の里」に保存されています。

それから、見学会の最後に小坂鉄道で実際に使われていた車票を見学者の
皆さんにプレゼントしてくれました。

[128] 出動準備? 投稿者:ハナ 投稿日:2009/10/10(Sat) 01:57
昼頃、弘南鉄道平賀駅に行ってみると検修庫の前でED333が
パンタグラフを上げていました。
時折、トントントンとコンプレッサーの音がしていました。

作業に出るのか、点検なのか?気になります。


2009/10/9 平賀駅構内

[127] 台風接近中 投稿者:ハナ 投稿日:2009/10/08(Thu) 03:49
7日運転の日本海縦貫の「トワイライトエクスプレス」「日本海」が
運休となっています。
「あけぼの」は通常運転のようです。

2009/10/6 弘前駅 4002レ日本海

[126] ぶつかった跡? 投稿者:ハナ 投稿日:2009/10/07(Wed) 04:07
弘前駅の構内に居たE751系つがる号の先頭車に何かにぶつかって
つぶれたような跡がありました。
電車側でこれだけつぶれているということは、相手側もかなり損傷
していると思うのですがどうしたのでしょうか?

2009/10/6 弘前駅

[124] 平川鉄橋 投稿者:ハナ 投稿日:2009/10/05(Mon) 01:37
今日も平川鉄橋付近です。
だいぶ秋めいてきました。


(左) 2071レ ED75-1015
(中) リゾートしらかみ青池編成
(右) 1657レ EF510-4

[122] 夕暮れどき 投稿者:ハナ 投稿日:2009/10/02(Fri) 00:40
日が沈むのが早くなってきて夕暮れの時間帯は条件が厳しくなって
きました。


(左)弘南鉄道弘南線 尾上高校前→津軽尾上
(右)弘南鉄道弘南線 新里駅

[121] 青い機関車 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/29(Tue) 01:51
秋晴れの青空には、青/白の機関車が映えます。
EF81型の機関車で日本海縦貫線を数台の機関車がこのカラーで
走っています。
同じEF81でも軽快な感じを受けます。

2009/9/26 北常盤→川部 「4092レ EF81-502」

[119] 土曜ワイド劇場で「かもしか号」 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/25(Fri) 02:29
テレビ朝日 9月26日(土)9時放送の土曜ワイド劇場で
特急「かもしか号」を題材にした

西村京太郎トラベルミステリー
「密室列車・特急かもしか、途中下車連続殺人!」
 男鹿〜弘前、温泉めぐり新婚旅行で花嫁が殺された…
 狙われる女系家族
が放送されます。

十津川警部は高橋英樹さん、亀井刑事は愛川欽也さんです。
[Res: 119] Re: 土曜ワイド劇場で「かもしか号」 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/29(Tue) 01:37
最後に原作:「L特急たざわ殺人事件」とでていましたので「かもしか」用に
リメイクしたのではないかと思います。

陣場のお立ち台の下からの下り「かもしか」の走行シーンを大鰐温泉
から秋田に向かう上りのシーンで使ったり?と思うところもありましたが、
まあまあ楽しめました。

[115] 明日の日本海・・・ 投稿者:つがる 投稿日:2009/09/23(Wed) 21:43
こんばんは。
昨日は銀河ドリームに乗ってきましたがレポはもう少しお待ちください。
あと明日の青森着の日本海はトワ釜です。だだ釜番はわかりません。
写真はまだブログに載せていない写真です。
[Res: 115] Re: 明日の日本海・・・ 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/24(Thu) 05:06
こんにちは
途中、プッシュプルなので両側に機関車ですね。
ヘッドマークが無いのが残念です。

トワ釜、平日の朝は厳しいので時間があれば夜にでも
弘前駅に行ってみます。
[Res: 115] Re: 明日の日本海・・・ 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/25(Fri) 02:01
夜に弘前駅行ってきました。
81-103でした。
トワ釜がループ運用となるようで楽しみが増えます。


2009/9/24 弘前駅 「4002レ EF81-103」

[113] 極上の会津 投稿者:ボッチ 投稿日:2009/09/22(Tue) 22:15
大人の休日倶楽部で南東北が1,200円で普通列車に限り1日乗り放題と
いうことで、会津若松まで往復してきました。
今、会津は「極上の会津」キャンペーンや「天地人」の人気もあり、
すごい人でした。写真は583系の快速あいづライナー号とSLばんえつ
物語号です。普段あいづライナー号は485系の「あかべぇ編成」を使う
のですが、今は特急あいづ号に使用しているため、ピンチヒッターで
583系を使っています。
[Res: 113] Re: 極上の会津 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/24(Thu) 00:07
こんにちは
ボッチさん休日倶楽部なんですね。
自分もあと数年で入れそうです(^^;

485系「あかべぇ」人気ありますね、ピンチヒッターの583系もいいです。
ヘッドマークもちゃんと出てますし。
それにSL、本当にうらやましいです。

[114] 再送信 投稿者:ボッチ 投稿日:2009/09/22(Tue) 22:22
画像が抜けてました・・・

[111] もう少しお待ちください 投稿者:つがる 投稿日:2009/09/21(Mon) 22:47
こんばんは。
19、20日は仙台に行ってきました。
時間も限られていたのであまり撮影することはできませんでしたがチキとロンチキを見ることができました。
写真は臨時貨物の9653レです。

最後にリンクはもう少しお待ちしていただけますでしょうか?
直接リンクすると画像がでなくなってしまいます。
[Res: 111] Re: もう少しお待ちください 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/22(Tue) 01:20
こんにちは
仙台楽しかったようですね。
日付が変わって今日は「銀河ドリーム号」の日ですね、
ブログの方のレポート楽しみにしてます。

リンクのほうはゆっくりでいいですよ(^^)

[107] 今日はいろいろ・・・ 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/20(Sun) 23:22
今日、青森着の日本海の牽引がトワイライト用の機関車という情報が
出てたので陣場へ行ってきました。
やっと、日曜日に来てくれてました。

連休ということもあってか、お立ち台には30人くらいました。

2009/9/20 白沢→陣場 「4001レ EF81-103」
[Res: 107] Re: 今日はいろいろ・・・ 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/20(Sun) 23:32
日本海のあとは、583系(秋田車)の臨時列車がきました。

午前中に青森まで行って、そのあとすぐ回送で秋田まで帰るので
下りと上りを撮ることができました。

(左) 2009/9/20 白沢→陣場  9813M
(右) 2009/9/20 川部→撫牛子 回9612M
[Res: 107] Re: 今日はいろいろ・・・ 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/20(Sun) 23:37
583系のあとは、あけぼのが来ました。

あけぼのが行った後は、みなさん次の目的地へ向かって移動して
いきました。
10分位でお立ち台には誰もいなくなりました。
[Res: 107] Re: 今日はいろいろ・・・ 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/20(Sun) 23:52
あけぼのの後は場所を移動し、銀河ドリーム号の回送を撮りにいきました。

銀河ドリーム号は、9/22,23に盛岡-釜石で24系客車5両で運転される
列車です。
牽引するDE10と24系客車は青森の所属です。
青森から盛岡へは東北本線を使うと近いのですが、青い森鉄道、IGR
いわて銀河鉄道を通過しないといけなく通行料金も発生するので遠回り
でも奥羽線、北上線を通って盛岡まで回送しているようです。

2009/9/20 川部→撫牛子 回9448レ DE10-1764+DE10-1762

[106] 日本海 13連 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/19(Sat) 23:53
今日の日本海は、いつもより4両多い13両での運転でした。
繁忙期や団体などが入った時に両数が増えることがあります。

連休で遠方から来ている方が多いようで、撮影ポイントの近く
では関東方面のナンバーの車やレンターを多く見かけました。

明日は、DE10重連+24系・秋田車583系・トワ釜日本海と撮鉄の
みなさんには楽しい一日になりそうです。

2009/9/19 撫牛子→川部 「4001レ EF81-108」

[105] ED75-1021 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/18(Fri) 00:25
他の方のブログを見たら、ED75-1021号機が運用終了して、郡山工場
の解体待ちの引き込み線に留置されてると書いてありました。
ED75だけでなく、EF81も運用終了して解体待ちになっている車両が
増えているようでさみしいです。

探してみたら弘前の2070レ、2071レにも何回か運用に入っていて画像
がありました。

(左) 2009/3/15 撫牛子→川部
(中) 2009/6/14 弘前駅構内
(右) 2009/8/4 撫牛子→弘前

[103] 貴重な400系 投稿者:久しぶり・・・ボッチです 投稿日:2009/09/16(Wed) 22:51
山形新幹線400系です。
1992年新幹線直行特急として開業した当時から今まで走り続けて
いましたが今年の秋をもって新型E3系にその座を譲り渡す事に
なりました。
新庄駅での2編成残っているうちの1編成です。

2009/9/7 新庄駅にて
[Res: 103] Re: 貴重な400系 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/17(Thu) 00:53
こんにちは
400系も今年で見納めですね。

ボッチさんが写してくれた400系とE3系のツーショットを見ると
ノーズの部分が戦闘機ぽくってE3系より早そうなイメージをうけます(^^;
最後の運転日が発表になると沿線がにぎやかでしょうね。

ボッチさんの近辺でSL運転がたくさんあるのでうらやましいです。

[102] またまたトワ釜 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/15(Tue) 23:37
8月26日から1カ月経っていないのに今回で3回目です。
いつも日本海を牽引している機関車が定期検査かなんかで工場入りでも
しているのでしょうか?
でも、トワイライト用の機関車で日本海を牽引してくれるのはうれしいです。

できれば、土曜日に大阪を発って日曜日に青森に着く運用で入って
ほしいのですが・・・

2009/9/15 弘前駅 「4002レ EF81-103」

[87] 秋の気配 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/30(Sun) 01:00
ちょっと山の方へいくと、ススキがいっぱいでビックリです。
いつの間にこんなにたくさん?と思うくらいいっぱいです。

ここは陣場駅の近くでS字カーブが良い感じです。


2009/8/29 陣場→津軽湯の沢 「4075レ EF81-19」
[Res: 87] Re: 秋の気配 投稿者:フ・・・いやキムタク 投稿日:2009/08/30(Sun) 22:25
ホント、いいアングルだよね
[Res: 87] Re: 秋の気配 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/01(Tue) 00:11
キムタクさんこんにちは
どうも、ありがとうございます(^^)

でも、このあたり熊が出るらしいです。
このあたりで写真を撮っている人たちからも聞きましたし、この日も、
車を止めて歩いていたらそこの部落の年配の女性の人から
「兄さん、そっちの方で熊でるかもしれないから気をつけなさいよ」
と言われました。
当然、ラジオ持参で行ったので、ボリュームあげて撮影地までいきました(^^;

↓こちらは、熊の心配なんて全然ないところです。
2009/8/30 大釈迦→鶴ヶ坂 「2021レ あけぼの EF81-138」
[Res: 87] Re: 秋の気配 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/07(Mon) 02:48
線路の両側に生い茂ったすすきの中を、貨物列車が
やってきます。

2009/9/5 石川→大鰐温泉 「4092レ EF81-126」
[Res: 87] Re: 秋の気配 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/07(Mon) 02:55
沿線には、コスモスも咲いてきています。


2009/9/6 弘前→撫牛子 「2071レ ED75-143」
[Res: 87] Re: 秋の気配 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/13(Sun) 22:43
稲も順調に色づいてきています。


2009/9/13 川部→北常盤 「2071レ ED75-1004」
[Res: 87] Re: 秋の気配 投稿者:つがる 投稿日:2009/09/13(Sun) 23:03
こんばんは。いつもお疲れ様です。
今日先行する普通列車の車内から見ていましたよ。
自分は鶴ヶ坂カーブで撮っていました。

あと自分のブログに登録してもよろしいでしょうか?
[Res: 87] Re: 秋の気配 投稿者:フ・・・いやキムタク 投稿日:2009/09/13(Sun) 23:03
これって、三脚使ってる?
[Res: 87] Re: 秋の気配 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/13(Sun) 23:25
>>つがるさん、こんにちは
 さっき、つがるさんのブログを見て、もしかして?と思って2071レ
 の前の普通列車の画像をみてみたら、いつもの場所につがるさんが
 立っていました(^^;
 行動力ありますね感心します。
 鶴ヶ坂方面は天気がよかったみたいですね、ED75良い感じで撮れて
 ますね。
 ブログへの登録、お願いします。

>>キムタクさん
 三脚使ってるのは、このスレではNO87,89です、あとは手持ちです。

[100] 駅撮り 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/13(Sun) 23:07
12,13日は雨が降ったり止んだりの天気だったので、雨が降っても
いいように駅で撮ってました。

(左)石川駅
大館方面から下ってくると長峰から石川まで単線で、石川から川部
まで複線になります。
特急を通すために、普通列車や貨物列車が待避するため構内は大きい
です。

(右)北常盤駅
常盤村は合併して今は藤崎町になっています。
駅舎には町のコミニュティーセンターのような施設が併設されています。


(左)2009/9/12 石川駅  「4061レ EF81-117」
(右)2009/9/13 北常盤駅 「1657レ  EF510-2」

[96] 弘南鉄道 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/10(Thu) 03:27
沿線では、りんごが赤く色づいてきました。


2009/9/5 弘南線 津軽尾上→尾上高校前

[93] 日が暮れるのが早くなってきました 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/03(Thu) 01:05
仕事帰りの時間には、もう夕暮れになってしまい走っている車両を
撮るのが難しくなってきました。
この時間になると、涼しいというより寒いです。

2009/9/2 弘南鉄道 平賀→舘田

[90] 前パン走行 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/01(Tue) 00:34
機関車の屋根部分には、前と後ろの2カ所にパンタグラフがついています。
交流区間では1つのパンタグラフでいいので、普通は後ろ側を上げて
走っていますが、30日の下り日本海は前のパンタグラフを上げて走って
きました。

東能代の近くで、列車のパンタグラフに鳥がぶつかって停電したという
ニュースが出ていたので、後ろのパンタグラフを上げて走っていた
日本海に鳥がぶつかったので、復旧したあと前のパンタグラフを上げて
走ってきたのではないかと思います(推測です)

普段あまり見ることができない「前パン」走行を撮ることが出きました。

2009/8/30 大釈迦→鶴ヶ坂 「4001レ 日本海 EF81-101」
[Res: 90] Re: 前パン走行 投稿者:フ・・・いやキムタク 投稿日:2009/09/02(Wed) 22:18
通勤途中で渡る踏切でよく見かけるのが、EF200.
もちろん、直流だからパンタグラフは前後とも上がってるけど、このパンタグラフの形が菱形じゃなくて、くの字型の奴。
これって好きなんだよね。
むかし、我が家のバカ息子が電車が好きでよく近くの踏み切りに電車を見に行ってたけど、もちろん、父ちゃんも好きだったから、バカ息子をだしにして見に行ってたかも・・・。
[Res: 90] Re: 前パン走行 投稿者:ハナ 投稿日:2009/09/03(Thu) 00:52
EF200は青い色ですね、こちらでは見ることができません。

こちらでは赤い色のEF510が「くの字型」です。
見た目、早そうでカッコいいですよね。

2009/5/24 川部→北常盤 EF510-15

[86] トワ釜 DE 日本海 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/27(Thu) 00:56
8月26日の青森着日本海(4001レ)と青森発日本海(4002レ)は
トワイライトエクスプレス用塗装の機関車が牽引でした。
機関車の運用の関係で、時々こういうことがあります。

朝の4001レの走っているところを撮りたかったのですが
時間の関係で今回はあきらめました。
できれば日曜日に来てほしかったです。

2009/8/26 弘前駅 「4002レ日本海 EF81-103」

[73] 常盤ストレート 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/09(Sun) 02:09
夕焼けがきれいだったので常盤ストレートに行ってみました。

ここは、周りが田んぼなので岩木山もきれいに見ることができます。
この時間は列車が来る合間の時間も夕日を眺めていると飽きません。
つがる98号は485系でした。

(左)2009/8/8 北常盤→川部 普通列車
(中)2009/8/8 北常盤→川部「あけぼの EF81-138」
(右)2009/8/8 川部→北常盤「つがる98号 485系」
[Res: 73] Re: 常盤ストレート 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/26(Wed) 00:05
秋分の日も近くなり、「あけぼの」の時間帯に撮るのも条件が厳しく
なってきました。
今日は、「あけぼの」に間に合わなかったので普通列車です。

2009/8/25 川部→北常盤 661M

[84] 仙台臨海鉄道 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/24(Mon) 00:42
用事があって仙台へいってきました。

鉄道を撮るために行ったのではありませんが、仙台臨海鉄道の横を
通ると少し古びたディーゼル機関車がいました。

Wikipediaによると側面にキリンビールの社章がついているが荷主さん
へのサービス。2006年頃に休車となった。
ということらしいです。

ヤード(操車場)も大きくて、平日ここに来れば貨車の入れ替えを
楽しめそうです。
でも平日だと高速1000円で来れないので厳しいですね。

2009/8/22  仙台臨海鉄道 DD55-12

[82] SLの動輪 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/21(Fri) 23:32
弘前駅城東口を出て左側に、弘前運輸区があります。
その前にSLの動輪が展示されています。
国鉄時代、弘前運輸区の前身の弘前機関区でSLの運用を担当して
いたことの証として展示されているのでしょう。

運輸区の前に展示されているので、さすが手入れはいいようです。
[Res: 82] Re: SLの動輪 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/22(Sat) 07:53
機関車の番号とか表示されていないか見てみましたが
それらしきものはありませんでした。

[74] あけぼの 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/12(Wed) 00:31
10日の「あけぼの」は上り下りとも台風関係の大雨の影響で運休となり
ましたが11日の上りは定時で弘前を発車していきました。

鉄道ジャーナルの8月号に、「上野−青森間寝台特急 あけぼのに乗る、
ブルートレインの旅をもう一度」という10ページくらいの特集が載って
います。
読んでいるうちに乗ってみたくなるような記事です。
大きい図書館だと置いているようなので興味のある方はぜひ読んでみて
ください。

2009/8/11 弘前駅 2022レあけぼの EF81-136
[Res: 74] Re: あけぼの 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/19(Wed) 22:29
弘前駅で下りを撮りました。
到着してドアが開いたら、降りた人が何人か先頭に走ってきて
写真を撮っていました。
小学生くらいの子供さんもいました、そういえばまだ夏休み中
なんですね。

この139号機は双頭連結器がついていますので列車の他に電車も
牽引することができます。

2番線は深浦行きの五能線普通列車です。

2009/8/19 2021レあけぼの EF81-139

[78] 夕日をうけて 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/17(Mon) 23:39
夕日をうけて弘南電車がトコトコ走っていきます。

遠方から鉄道を撮りに来ているみなさん、JRもいいですが
弘南鉄道もいいですよ。
時間を見つけて、ぜひ立ち寄ってみてください。

2009/8/16 弘南鉄道弘南線 柏農高校前→津軽尾上
[Res: 78] Re: 夕日をうけて 投稿者:フ・・・いやキムタク 投稿日:2009/08/18(Tue) 22:58
この近くで町長とラジコンを飛ばしてました。(笑)
[Res: 78] Re: 夕日をうけて 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/18(Tue) 23:21
あれ、いつ来て飛ばしてました?

弘南電車に「カミカゼ」しないでよかったですね(^^;
今度、飛ばす時は呼んでください。

[77] お盆なので 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/17(Mon) 01:19
弘前発の2071レですが、お盆期間のためか積み荷が少ないです。
機関車の後ろ2両はコンテナが積まれていますが3両目からは
カラの台車(空コキ)です。

ちなみに「コキ」の「コ」はコンテナ用台車、「キ」はその台車の
積める重量を表しています。カタカナで「ム・ラ・サ・キ」の順
になっています。

2009/8/16 撫牛子→川部 「2071レ ED75-1008」

[76] 休養中 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/15(Sat) 00:59
今年の冬(1月、2月)は鉄道雑誌で弘南鉄道の冬の守り神として
カラーページで紹介され、運転する日は追っかけも出現したほど
フィーバーした「弘南ラッセル」ですが今は静かに黒石駅構内で
休んでいます。

リベット打ちっ放しのごつい外観がいいです(^^)
お台場のガンダム像の下に並べておいても違和感ないかも・・・

2009/8/14 弘南鉄道黒石駅構内

[75] ED75原色 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/14(Fri) 00:31
13日の2070レ〜2071レに「原色」のED75-1034が入ったということで
弘前駅に行ってきました。

2070レは弘前止まりの貨物列車で弘前駅構内で入れ替えをして2071レ
として弘前を出発していきます。
途中列車番号が変わっていきますが「宮城野」から東北線周り「青森」
経由で「弘前」と運行されています。
この列車の機関車にED75が運用されています。

ED75だけでなくEF81もですが、「原色」「更新色」等何種類かの色の
区分があります。

2009/8/13  弘前駅 「2071レ ED75-1034」

[72] 夜の弘前駅で 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/07(Fri) 01:20
6日のねぷた運行は駅前コースでした。

弘前駅のホームを見てるとEF81-406牽引の貨物列車が入ってきたので
ホームに写真を撮りに行ってみました。
EF81-406は門司から富山へ転属となった機関車で人気があります。
その後まもなく五所川原の立佞武多を観たお客さんを乗せてきた
五能線の臨時列車が入ってきました。
その後、トワイライトエクスプレスを撮りました。

ED75牽引の配給列車がこのあと来るらしいというのがわかって
いましたが、ねぷたを撮って疲れたので早々に引き上げました。(残念)

(左) EF81-406
(中) 五能線臨時列車
(右) EF81-113

[71] DD51次位無道力回送 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/05(Wed) 01:12
8月4日の1656レに北海道のJR貨物鷲別機関区のDD51機関車が次位無道力回送で
連結されてきました。
DD51が回送でもこちらを走るのはめずらしい光景です。
北斗星を牽引する北斗星カラーのDD51もスマートでカッコいいですが、
原色のDD51もいいです。

2009/8/4 撫牛子→弘前 「1656レ(EF510-6)+(DD51-1064)」

[70] かもしか6連運転 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/03(Mon) 01:26
特急かもしか号は秋田−青森間を1日3往復運転されています。
1編成3連ですが、夏の今の時期と正月には1往復が、2編成6連で
運転されます。
(これ意外にも団体客があるときは6連で運転されることがあります)

今回は8月2日〜7日で、かもしか1号、4号が6連となります。

2009/8/2 撫牛子→川部 

[68] 天理臨24系回送 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/01(Sat) 01:47
29日に天理臨24系の回送がありました。
「天理臨」とは天理教輸送列車(団体臨時列車)の通称です。

この「天理臨」には青森車両センターの24系寝台車がよく使用されます。
ヘッドマークはつきませんが機関車牽引の寝台車は人気があるので
運行された後はブログや掲示板等でよく紹介されています。

29日は雨が降っていたので弘前駅で撮影しました。
1番線に特急つがるが入線中のため、列車(客車)としてはめずらしく
2番線に入線してきました。
機関車はこちらではあまり見かけることのない長岡所属のEF81-150でした。

2009/7/29 弘前駅 「回9645レ(天理臨) EF81-150」
[Res: 68] Re: 天理臨24系回送 投稿者:ハナ 投稿日:2009/08/03(Mon) 01:15
1日も天理臨回送がありました。
今回の24系の牽引は敦賀所属のEF81-48でした。

24系客車の他に秋田車両センター所属の583系電車の回送も
ありました。
こちらは青森から秋田へ向けての回送です。
DJ誌によると輸送番号が天理41となっているので天理臨の回送
だと思うのですが舞浜経由のルートになっています?

(左)2009/8/1 川部→北常盤 「回9837レ EF81-48」
(右)2009/8/1 弘前駅    「回9612M 583系」

[67] 八甲田丸 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/29(Wed) 00:33
青函連絡船八甲田丸。
現在は「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」として青森港に展示
されています。

連絡船には何度も乗ったことがあるので、ここに来ると出航のドラの
音がいまでも聞こえてきそうな気分になります。

連絡船に乗ったことのある方はもちろんですが、乗った事の無い方も
ぜひ一度訪れてほしい場所です。
青森駅のすぐ近くで徒歩10分もかかりません、入場料金は大人500円
です。

(左)後方、桟橋側から
(中)前方から
(右)船倉には当時のように線路が敷設されていて、車両が展示されています
撮影日は2008/11/24です

[66] EF81が・・・ 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/27(Mon) 02:06
26日の4094レを撮りにいったらEF510が牽引してきました。
本来はEF81の牽引ですが変更になったようです。

最近鉄道関係のブログなどを見てるとEF81の運用にEF510が入ったと
いう情報がかなりでてきています。
これはEF510の新規投入とEF81の廃車が進んでいるためらしいです。
もう何年かするとEF81の牽く貨物列車を見ることができなくなって
しまうかもしれません。
EF81ファンの方は、今のうちに記録しておきましょう。

ちなみに「北斗星」「カシオペア」もEF81からEF510に更新が決まって
います。(JR東日本発表済)

2009/7/26 弘前→石川 「4094レ EF510-6」

[60] 検測車 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/23(Thu) 01:52
あまり見かけることのない検測車が来たので見に行ってきました。
キヤE193系(総合検測)3両とマヤ50(建築限界測定)の4両編成できました。
普段はキヤE193系の3両一編成で運転されることが多いのでめずらしい
編成です。
マヤ50は観測用の窓が厳つい感じで特徴的です。
キヤE193系は「Essti-D」の愛称がついています。

今回は青森→弘前が試9662D
弘前→(五能線経由)→東能代は回9538Dとして回送扱いです。

2009/7/22 弘前駅
[Res: 60] Re: 検測車 投稿者:フ・・・いやキムタク 投稿日:2009/07/23(Thu) 22:05
質問!
@、検測車が来るっていう情報はどのようにして入手するの?
A、ハナちゃんは弘前駅ではその筋で有名な人になってます?
[Res: 60] Re: 検測車 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/24(Fri) 01:32
@「鉄道ダイヤ情報」という雑誌を買っています。
 表紙上部に「DJ ダイヤ情報」と表示されている雑誌です
 毎月15日発売で、臨時列車、編成変更、検測車の運行予定など
 載っています。撮鉄する人のたぶん必需品です。

Aそんなことはないと思います(^^;
 弘前駅でみかけるもっとアクティブな方々もいます。

B追加で
 「貨物列車時刻表」も必需品かと・・・
[Res: 60] Re: 検測車 投稿者:フ・・・いやキムタク 投稿日:2009/07/24(Fri) 21:48
やっぱり、「鉄道ダイヤ情報」かぁ。
これって大きめの本屋さんでよく見かけるんだ。
よし、今度買ってみよう。
それと、「貨物列車時刻表」は何年か前にネットで購入した記憶が・・・。
[Res: 60] Re: 検測車 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/25(Sat) 02:56
鉄道ダイヤ情報ですが、最近「鉄」の方が増えたのか発売日に行って
も売りきれの時が多く本屋さんを何件か回っています。

貨物列車時刻表ですが自分は鉄道貨物協会の通販で買いました。
ここのHPで扱っている書店も表示されていますよ。

[63] 常盤ストレート 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/24(Fri) 02:01
川部−北常盤間は水田地帯を直線でつながっているので、
常盤(ときわ)ストレートと呼ばれています。
単線で信号機も確認できるので列車が来る方向、タイミングを
つかみやすいです。

上りあけぼのが来る時間帯は30分位の間に、「あけぼの」「つがる」
「リゾートしらかみ」「快速深浦」「普通列車」が次々とやって
くるので効率よく撮影できます。
ただ、最近は日が沈むのが早くなってきているので撮影環境が厳しく
なってきています。

それから、約中間点にある境森踏切ですが最近拡張工事がされて
おしゃれな点灯ランプになっています。

(左) 2009/7/23 北常盤→川部 「2022レあけぼの EF81-138」
(中) 2009/7/23 川部→北常盤 「98M つがる98」
(右) 2009/7/20 北常盤→川部 「快速深浦」境森踏切

[59] 列車がこない 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/20(Mon) 03:06
19日(土)は18日の夕方からの大雨の影響で東能代−大館間や五能線の
一部で終日運転見合わせとなり運休や抑止状態が続きました。

「日本海」「あけぼの」は秋田で運転打ち切りで、19日は両列車とも
秋田始発で運転されました。

弘前では天気がよかったのに秋田方面からの列車(長距離・特急・貨物)
がまったく来ない1日となりました。

(左)天気はよかったのですが・・・
(右)18日のあけぼの EF81-136

[50] 中央弘前駅 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/10(Fri) 01:05
弘南鉄道中央弘前駅、大鰐線の弘前側の始発駅です。
駅の雰囲気は昔から変わりません。
駅そのものが街にとけ込んで一体化している感じです。

利用者が減って日中の運転間隔が延びたりしていますが、朝夕は学生の
貴重な通学の足となっています。
[Res: 50] Re: 中央弘前駅 投稿者:ken 投稿日:2009/07/16(Thu) 00:54
大鰐線、廃止の噂があるとかないとか…。
来年、弘南鉄道に新車入る話、本当に大丈夫か、心配です。
弘南線だけ新車入れて、程度のいい在来車を大鰐線に集めるなんてことになりやしないか…???
[Res: 50] Re: 中央弘前駅 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/16(Thu) 04:09
こんにちは
沿線に、弘前学院大学、聖愛高校、義塾高校があるので廃止は無いと
思いますが?西弘の駅名も変えたばかりですし・・・

新車の予定あるんですか!
そうなると甲種輸送で盛り上がりそうですね。
[Res: 50] Re: 弘南線 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/19(Sun) 01:32
大鰐線ではありませんが、弘南線尾上高校前駅です
10年前に尾上高校(尾上総合高校)ができたときに新設された駅です。
登下校時には生徒達でにぎわいます。

2009/7/17 尾上高校前駅

[52] 貨物列車 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/13(Mon) 03:45
日本海縦貫線を走ってくる機関車は潮風の影響でボディーの傷みが
早いようですが、仕事人らしい感じで結構好きです。


(左) 2009/7/11 撫牛子→弘前 「4094レ EF81-501」
(右) 2009/7/12 川部→撫牛子 「4094レ EF81-28」
[Res: 52] Re: 貨物列車 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/16(Thu) 04:03

2009/7/15 弘前駅構内 4096レ「EF81-129」
[Res: 52] Re: 貨物列車 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/19(Sun) 01:18
ここは踏切の横からですが交通量が多く、踏切で一時停止した車の人
からジロジロ見られます(^^;


2009/7/18 4094レ「EF81-26」

[53] 低気圧通過中 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/14(Tue) 01:18
13日の青森県内は、低気圧が発達しながら上空を通過したため
強風が吹き荒れ列車の運行に影響がでました。

夕方の時間帯に青森〜弘前間が一時運転見合わせになりバス
代行となりましたがJR弘前駅の職員が手際よくお客さんを
バスへ誘導していました。

長距離列車は「あけぼの」が1時間50分、「日本海」が1時間
遅れで弘前駅を出て行きました。

JRはダイヤが乱れていましたが、弘南鉄道は定時で運転
されていました。

[51] ジョイフルトレイン 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/12(Sun) 02:11
11日は「ふるさと」と「NO.DO.KA」が走ってました。

「ふるさと」は小牟田運輸区の和風気動車です。
人気があるようで結構みかけます。

「NO.DO.KA」は新潟車両センターの485系カーペット電車です。
ロマンスカーのように運転台が上にあるので前方の客席からの眺めは
いいでしょうね。乗ってみたいです。

(左)2009/7/11 長峰→碇ヶ関  「ふるさと」
(右)2009/7/11 石川→大鰐温泉 「NO.DO.KA」

[49] 枕木 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/08(Wed) 02:15
6月13日に和徳踏切付近にいったら枕木(PC枕木)が線路脇に並んで
いました。
しばらく枕木が並んでいる状態だったのですが、この前の日曜日に
行ったら枕木は無くなっていました。

枕木交換が行われて何本かごとに新しい枕木に交換されていました。

(左) 2009/6/13 弘前→撫牛子「リゾートしらかみ(くまげら編成)」
(右) 2009/7/5  弘前→撫牛子「あけぼの(EF81-139)」

[47] 陣場お立ち台 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/06(Mon) 00:31
日曜日は、客車の回送に田端のEF81-81が牽引してくるということで
陣場へ行ってきました。
EF81-81は北斗星用の機関車で車体側面に星のマークがデザインされ
ています。それからこの81号機は元お召し列車用の機関車だったので
人気があります。
回送ということで客車の窓はすべてスクリーンが下りていました。

陣場のお立ち台は人気のある撮影場所ですが、この時間は自分を入れて
4人でした。

2009/7/5 回9825レ 白沢→陣場(EF81-81)
[Res: 47] Re: 陣場お立ち台 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/06(Mon) 00:43
近い時間帯の貨物列車も撮ってきました。


(左) 3099レ EF81-124
(右) 1657レ EF510-2

[45] 7時間20分遅れ 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/05(Sun) 00:04
7月3日上野発、7月4日青森着の「寝台特急あけぼの」ですが群馬県内の
大雨の影響で約7時間遅れで運転されていました。
定時の弘前の発車時間は9時19分ですが、16時39分に発車していった
ので弘前では7時間20分の遅れでした。

この遅れの関係で、4日の上野行きの「あけぼの」は青森を約2時間
遅れで発車していったそうです。

2009/7/4 弘前駅
[Res: 45] Re: 7時間20分遅れ 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/05(Sun) 00:17
2番線には五能線の普通列車が止まっていました。
乗っていた人たちは、いつもはこの時間にはいない寝台列車を「?」
みたいな感じで見ていました。

「あけぼの」が出たあと16:52に定時で深浦に向けて出発していきました。

[44] トワイライトエクスプレス 投稿者:ハナ 投稿日:2009/07/02(Thu) 02:23
トワイライトエクスプレスは、大阪−札幌間で運転されている
「臨時」寝台特急です。
なぜ臨時がつくかというと隔日運転の時と繁忙期の毎日運転の時が
あるので臨時扱いになっています。
列車番号も臨時用の8000番台で「下りが8001レ・上りが8002レ」です。

時刻表では弘前は通過扱いですが「運転停車」します。
「運転停車」とは客扱いをしない停車のことです。
大阪行きの上りは、弘前着の最終の普通電車が到着する前に来るので
自動改札も開いていてホームで撮ることができます。

しかし、機関車の停止場所がホームの一番端なのでホームから正面側を
止まっている状態で撮ることができません(残念!)
そこで、停止場所の近くでゆっくり入って来るところを狙うのですが
フラッシュは使えないので、ISO感度を上げてなんとか撮れますが
ノイズが目立つようになります。

そのうち、何か別の方法も考えてみます(^^;

(左)2009/6/29 弘前駅 停車中
(右)2009/6/30 弘前駅 停止位置に向けて進入中

[43] 運輸区神社 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/29(Mon) 00:27
弘前市内のある神社の境内の一角に建立されています。

鳥居の額には
「奉納 運輸区神社
 平成三年九月一日 弘前運輸区社員一同」
と書かれています。

[42] 駅撮り 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/28(Sun) 00:47
土曜日は弘前駅で撮ってました。

(左)2071レ ED75-1031
(中)夕日と五能線気動車(駐車場から)
(右)「つがる」と「しらかみ青池編成」

[41] K1編成 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/27(Sat) 01:23
新潟−青森の「いなほ7・8」号に国鉄色の珍しい編成が入りました。

「いなほ」には、いつもは上沼垂色といわれている白と水色の配色の485系が
使われていますが、時々国鉄色の「T18」編成が入ってきます。
今回は、同じ国鉄色ですが青森方面には滅多に来ない「ムーンライト」で
使われている「K1」編成が入りました。

運転席の窓に「K1」と表示されています。

2009/6/23 川部→撫牛子

[40] JR北海道183系 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/23(Tue) 01:36
団体臨時列車として奥羽本線にやってきました。
この183系はお座敷列車ですがそのほかに、130 km/hでの
高速運転ができるように改造されています。

偶然にも「751系つがる」との離合を撮ることができました。

2009/6/20 撫牛子→川部 

[39] 弘南鉄道の模型 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/21(Sun) 01:40
朝新聞を読んでいると「懐かしの弘南鉄道の模型が発売」の記事が!
なにやら20日にトミーテック社制の「弘南鉄道3600系2両セット」が
弘南鉄道の有人駅で120セット限定で発売されると書かれていたので
急いで弘南弘前駅へ行ってGETしてきました。

ネットで調べてみたら、今年の3月に発売されすぐ売りきれ、その後
4月にも再度販売されこちらも現在売りきれのようで人気があるよう
です。
昼頃に駅に行ってみたら「完売しました」と紙が貼ってありました。

[37] 貨物列車 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/19(Fri) 03:46
弘前で見ることのできる貨物列車の機関車はEF81、ED75、EF510が
あります。

EF81はEF510などに更新されていっているのでだんだん車両数が
減ってきています。

(左)2009/6/13 弘前→撫牛子 「2071レ(ED75-113)」
(中)2009/6/14 弘前駅構内  「4094レ(EF81-453)」
(右)2009/6/17 大鰐温泉→石川「4061レ(EF81-22)」
[Res: 37] Re: 貨物列車 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/21(Sun) 01:25
EF510-17は番号が示すようにEF510型の17番目の機関車で5月8日に
メーカーの車両工場を出場したばかりのピカピカの新車です。
愛称は公募によって「ECO-POWER レッドサンダー」とされ車体側面
にはJRFのロゴマークのほか、"RED THUNDER"のロゴマークが描かれて
います。

2009/6/20 撫牛子→川部 「1657レ(EF510-17)」

[36] あけぼの 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/19(Fri) 03:20
弘前駅 9:18着、9:19発です


2009/6/14 弘前駅

[31] SLさくらんぼ号 投稿者:久し振り、ボッチです 投稿日:2009/06/13(Sat) 14:23
6月13日(土)JR左沢線にSLさくらんぼ号が走りました。
さくらんぼ収穫がはじまるこの時期に走る臨時列車で山形〜左沢をC11-325が旧客3両を引っ張ります。
このSLは以前この左沢線を走っていたもので現在は栃木・真岡鉄道を走って
いますが、いわば里帰り的な感じです。
終点左沢は転車台がないため、上りはバック運転になります。
明日14日(日)も走ります。
写真は羽前山辺駅付近です。
[Res: 31] Re: SLさくらんぼ号 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/14(Sun) 01:55
ボッチさん、お待ちしてました(^^)

SLいいですね。
それも旧客車で窓が開けられる、うらやましいです。
一時期、五能線にSLを走らせようという運動がありましたが
最近はその話は聞きません。
沿線はテツの皆さんでにぎわっていることでしょうね。

新幹線青森駅開業イベントで弘前−青森でSL走らせてくれると
うれしいんだけど・・・
[Res: 31] Re: SLさくらんぼ号 投稿者:久しぶり、ボッチです 投稿日:2009/06/14(Sun) 16:01
2日目(6月14日)羽前山辺駅の様子です。
ここでは10分位の停車時間があってホームでいろいろイベントを実施していました。
小型のSLですが出発時の汽笛、煙など力強さを感じます。
[Res: 31] Re: SLさくらんぼ号 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/15(Mon) 00:06
やはり14日も行きましたね(^^)
乗ってる人も、見ている人も楽しそうでいいですね。

弘前ではミニSLが走っています。
城北公園内の交通広場で電動のミニSLが客車を牽引して公園内を
走っています。子供達に人気があります。

以前はSLの1/10のサイズで石炭を入れて走る本当のミニSLで
牽引していましたが故障のため今は電動のSLになっています。
大人も乗れます(1回100円)
[Res: 31] Re: SLさくらんぼ号 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/15(Mon) 00:10
あと、この公園にはD51が展示されています。
運転席にも入る事ができます。
このD51も子供達に人気があります。

[26] 平川鉄橋付近 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/08(Mon) 23:32
正式には「第一平川橋りょう」といいます。
撫牛子−川部間の「平川(ひらかわ)」という川にかかっています。
この「平川」はもう少しいくと「岩木川」に合流します。

この付近は鉄橋を入れて列車を撮ることができるので人気があります。

(左)2009/6/7 撫牛子→川部 「あけぼの」
(右)2009/6/7 撫牛子→川部 「2071レ(ED75-1031)」
[Res: 26] Re: 平川鉄橋付近 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/08(Mon) 23:48
鉄橋の近くから撮ると、こういう感じになります。

(左)2009/4/12 撫牛子→川部 「あけぼの」
(右)2009/4/19 川部→撫牛子 「4096レ(EF81-22)」
[Res: 26] Re: 平川鉄橋付近 投稿者: 投稿日:2009/06/10(Wed) 19:37
鉄橋と言えば、下記URLにある鉄橋は、ドラマの冒頭だったか、エンディングだったかに出ていたのをよ〜く覚えてます。
ただし、ここは東京側が直線路で青森側は道路の陸橋をくぐって、左にカーブするので、撮影ポイントは道路の鉄橋の上の歩道から俯瞰図で撮影する形になります。

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.83244015&lon=139.95419368&sc=2&mode=aero&pointer=on&home=on&hlat=36.99283806&hlon=139.94049806
[Res: 26] Re: 平川鉄橋付近 投稿者:フ・・・いやキムタク 投稿日:2009/06/10(Wed) 19:39
返信のなまえが「フ」だけって怪しいよね。
失礼しました。
[Res: 26] Re: 平川鉄橋付近 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/11(Thu) 03:22
キムタクさん、こちらの方もよろしくお願いします。
画像もお待ちしてます(^^)

地図の場所は箒川橋梁でしょうか?
有名な撮影場所のようですね。

ドラマといえば、5月に弘前市内でもロケがありました。
土曜ワイド劇場2時間半スペシャル! 
西村京太郎 トラベルミステリー
「特急かもしか2号殺人事件」(仮題)です。
出演は高橋英樹さん、愛川欽也さん、森本レオさん他です。
秋に放送の予定らしいです。


2009/3/15 撫牛子→川部 「かもしか」

[24] さくら号 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/07(Sun) 02:34
こちらも、さくらまつり合わせて角館−弘前間で運転された
「さくら号」です。

秋田内陸縦貫鉄道の急行用車両8900形が弘前まで乗り入れてきます。
角館→弘前が「弘前お城とさくら号」
弘前→角館が「角館武家屋敷とさくら号」となっています。


(左)2009/5/5 弘前駅
(右)2009/4/19 弘前→石川
[Res: 24] Re: さくら号 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/07(Sun) 02:52
内部は開放的な構造で運転席の後ろからの眺めもいいです。
中程はサロンのようなシートになっています。

白沢駅ではちょうどトンネルから出てきた「あけぼの号」と
すれ違いますので、駅からこの離合が狙えます。

[22] さくらエクスプレス 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/05(Fri) 01:10
さくらまつりに合わせてJR北海道のリゾート気動車「ノースレインボーエクスプレス」を
使用して「さくらエクスプレス」が函館−弘前間で運転されました。
5両編成のハイデッカー車で座席からの目線もかなり高く側面窓の大きさも手伝って
2階席からの目線のような迫力のある景色が楽しめます。


(左) 2009/4/25 撫牛子→川部
(中) 2009/4/29 川部→撫牛子
(右) 2009/5/3 弘前駅
[Res: 22] Re: さくらエクスプレス 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/05(Fri) 01:20
3号車は2階建車両になっていて1階部分はラウンジになっています。
小さいですが売店もあり、そこでコーヒーを買ってラウンジでゆっくり
味わうこともできます。
売店ではJR北海道の携帯ストラッップなどのオリジナルグッツも販売
されていました。

青函トンネル内は気動車は自走できない事になっているので、青森−函館間は
ED79に牽引されることになります。
青森駅でED79と連結作業があります。


(左)ラウンジ内の売店
(中)ラウンジ内
(右)青森駅

[20] 和風気動車:ふるさと 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/03(Wed) 00:34
JR東日本・小牛田運輸区所属の和風気動車「ふるさと」が
団体臨時列車で運転されました。
キハ40、キハ48、キハ48の3両編成です。

2009/5/31 撫牛子→弘前
[Res: 20] Re: 和風気動車:ふるさと 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/03(Wed) 00:38
こちらも同じく「ふるさと」です
昨年の秋にも運転されました。
配色がカラフルです。


2008/10/25 白沢→陣場

[18] 日本海 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/02(Tue) 01:29
日本海です
普段9連で運転されていますがこの日は2両増結で11連で運転
されました。
近くの踏切で撮りました。
この踏切は結構有名で弘前駅から徒歩10分くらいの所にあります。

2009/5/31 弘前→撫牛子
[Res: 18] Re: 日本海 投稿者:ハナ 投稿日:2009/06/02(Tue) 01:46
5月17日には13連で運転されました。

ここも有名な場所です。
お城の跡で小高い山になっていて、今は公園になっています。
少し左側に移動すれば弘南鉄道大鰐線も撮ることができます。

2009/5/17 大鰐温泉→石川

[16] りんごの花 風っこ号 投稿者:ハナ 投稿日:2009/05/31(Sun) 01:00
5月9日、10日の2日間トロッコ列車を使用して、弘前−五所川原間に
「りんごの花 風っこ号」が運転されました。

編成はトロッコ列車が2両と待避用?の気動車1両の計3両です。
川部−板柳間はりんごの花を楽しんでもらうために速度を落として
運転されました。
乗った人に聞いたら、風通しが良くて寒かったと言ってました。

(左)2009/5/10 藤崎→川部
(右)2009/5/9 弘前駅
[Res: 16] Re: りんごの花 風っこ号 投稿者:ハナ 投稿日:2009/05/31(Sun) 01:16
昨年は、旧よねしろ色のキハ58とキハ28の2両で
「津軽路りんごの花号」として同じ区間で運転
されました。

(左)2008/5/11 弘前駅
(右)2008/5/17 五所川原駅

[15] ED75 投稿者:ハナ 投稿日:2009/05/29(Fri) 01:40
ED75-1034です
ED75型は両数が減ってきているので貴重な存在です。
近くでED75の貨物列車が見ることができるのは本当にラッキーです。
毎日1往復、弘前-東仙台間を走っています。
(お盆・正月・連休の時は運休の時もあります)

(2009/5/24 川部→北常盤)

[14] あけぼの 投稿者:ハナ 投稿日:2009/05/27(Wed) 23:51
「あけぼの」です。
ここ1年半くらいは青森と田端の機関車が交互に運用されていましたが
3/14のダイヤ改正で、上野−長岡が長岡車両センターのEF64型機関車
長岡−青森が青森車両センターのEF81型機関車の運用となりました。

ということで、EF81が牽くあけぼのは長岡より北でないと見ること
ができません。

(2009/05/24 津軽湯の沢→碇ヶ関)

[13] 弘前駅城東口 投稿者:ハナ 投稿日:2009/05/27(Wed) 23:11
鉄道の掲示板を作りました。
青森の旅行の際に撮った画像でも、地元の鉄道の画像でもなんでも
結構です。
お気軽に書き込みください。
(画像がなくてもいいですよ)

 過去ログ:[ 1 Page ] 表示完了 
(過去ログページは作成順に1→2→3とナンバーが増加します)  トップへ戻る